dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、SOTEC PC station M350A(OS 98、メールソフト outlook express) とDell Dimension 4600C(OS XP メールソフト outlook 2003)を所有していてSOTECのPCの中にあるデータをすべて移行しようと思いソースネクスト社製の「引越おまかせパック」を購入、データ移行ができたと思ったんですが今回の最大の目的であるメールのデータ以降ができていませんでした(できているかもしれませんがXPのメールソフトにデータが反映されていない)、そこで2台のパソコンをつないでデータの移行させようと思い、ネットでいろいろと調べていましたがXPに「ファイルと設定の転送ウィザード」というものがあり使えると思い試しましたがXPのCD-ROMが必要で私の持っているパソコンのXPはすでに内蔵されていてCDがありません、ここで行き詰ってしまいました。
ネットワークの構築方法とメールソフトのデータの移行方法を知りたいです、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ソースネクスト社の当該のソフトウェア(以下、当該ソフトと言います)の仕様を存じませんので、一部想像が入っていることを、最初にお断りさせてください。



まず、当該ソフトには、異なるメールソフト間を自動に変換・転送する機能があるのでしょうか。
その機能がないのでしたら、転送されない原因は、メールソフトウェアが違うことではないでしょうか。
なぜなら、質問者さんがOutlook Express から Outlook 2003 へメールソフト変更をした、ということを、当該ソフトには知る由もないからです。
当該ソフトが、メールデータを98 ⇒ XPへ転送をするとしたら、恐らくは、XP側のOutlook Express へデータを転送するはずです。

XP側の Outlook Express は起動されたことはありますか。 転送が上手くいっているのであれば、そこにデータがあるような気がします。
(初めて起動するとき、設定ウィザードが起動するかもしれませんが、それを設定しない状態で「完了」すればよいです。)
もし、スタートメニューに Outlook Express のアイコンがないのでしたら、すべてのプログラムの中にあります。

それから、XP側で Outlook 2003を使用されるのでしたら、転送されたXP上のOutlook Express からデータと設定、及びアドレス帳をインポートしてやる必要があります。
その方法は、Outlook 2003 のメニュー「ファイル(F)」⇒ インポートとエクスホポート(T)より、
・インターネットメールアカウントの設定をインポート
・インターネットメールやアドレスをインポート
をそれぞれ実行します。
具体な操作方法は、かなり長くなるので、ご不明でしたらココに続けて質問してください。

あと、失礼とは思いますが、あえて触れさせて頂きますね。
別IDなので質問者さんご本人でない可能性もあるので、違っていたら済みません。
同じ質問が時間を置いて投稿なさってますよね。
これは、マルチポストというネチケット違反と勘違いされる場合があるので、気をつけた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!