牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

帰国子女とは。 何年海外で生活した人たちの事?

A 回答 (3件)

そんなに厳密な期間を決めた定義ではないと思いますよ。



日本の学校の場合、一応、小・中・高とステップアップするのに、飛び級が認められていないので、各学年を規定の出席日数でクリアしていく必要がありますよね。

このステップのうちの何処かを海外の学校で過ごした場合、期間にもよりますが、学年なり学校なりの日本の教育課程を法律上クリアしていないことになってしまいます。

よって、帰国子女という枠組みをつくって、海外の学校在住中も海外の教育過程と日本の教育課程を相当にみなして、進学等に支障のないようにしているのだと思います。

元は義務教育期間の海外在住の場合を帰国子女としたと思います。しいて期間を言うなら、規定授業日数以上ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よくわかりました

お礼日時:2003/02/18 15:28

ちょっと分かりにくい回答ですみません。



高校在学中に海外でホームステイをしても、帰国子女とは見なされません。また、両親が日本国籍を持っており、海外で半永住的に生活し、その子供も海外で生活する場合、その子供も帰国子女にはなりません。帰国子女の定義は「20歳以下の日本人で、片親か両親の仕事の都合でそれまでの人生で少なくとも3ヶ月以上海外で過ごし、日本の主流の教育制度のなかで勉学を続ける青少年」を指します。したがって、帰国後インターナショナルスクールに通う子供は帰国子女ではありません。
この定義自体にも疑問視されてますけど現在ではそうなっています。

ちなみに文部省の規定によると、帰国後3年経つと帰国子女とは呼ばないとの事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2003/02/18 15:29

一般的に子供の頃、親の転勤などで海外に移住した人たちのことを指します。

けれど近頃はただ高校時代に留学した人や海外に住んだことのある人で英語の発音がいい人などを勝手にそう呼ぶ人も多いですけど、基本的に何年かはありません。子供の頃から海外で生活していた人をそう呼びます。

この回答への補足

漠然とした言葉ですね。
高校3年親の赴任で 海外で生活した人
小学校4年 海外で生活した人 などを含め、帰国子女と呼ぶでしょう? では、 21,2で 単身で留学して生活して 更に仕事して 32歳で帰ってきて、価値観や 感覚が 外人になってしまってるひとは、?
帰国子女でしょうか?

補足日時:2003/02/18 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漠然とした言葉ですね。
高校3年親の赴任で 海外で生活した人
小学校4年 海外で生活した人 などを含め、帰国子女と呼ぶでしょう? では、 21,2で 単身で留学して生活して 更に仕事して 32歳で帰ってきて、価値観や 感覚が 外人になってしまってるひとは、?
帰国子女でしょうか?

お礼日時:2003/02/18 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!