
とある私立高校の常勤講師の試験を受けて参りました。同じ教科でほかに受験する人はいませんでした(笑)。倍率1倍以下。
公立の教員採用試験は、どこの自治体でも数倍以上はあるものですが、なぜ私学の採用試験は、こんなにも受験者がいないのでしょうか。
教員を目指すものは、それこそ場所(都道府県)はどこでも良いから教員になりたい、と言う人も少なからずいると思うのですが、なぜでしょう?常勤講師とは言え、勤務状況が評価されれば教諭に昇格できるというのに。
何か、自分の受験した学校は、実は問題のある学校でみんな避けているのか?巨額の負債でも抱えているのか?と勘ぐってしまい、不安になっています。生徒も落ち着いている、それなりの進学校のはずなのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「講師」の採用だから、でしょうかね。
>常勤講師とは言え、勤務状況が評価されれば教諭に昇格できるというのに。
↑ これを額面通り受け取ってよいものかどうか。
実際はその学校や系列校の卒業生であったり、コネが無い限り「教諭」に昇格は難しいのではないかと。
子どもの高校受験を2回経験しましたが、事務の人まで卒業生という私立校もありました。
他の方がおっしゃるように、首を切るのも簡単かも知れませんが
逆に特に問題が無ければ、異動もなく定年まで勤めることが出来るのが私立校ですから。
子どもの受験で親の出身校の説明会に行ったら、親の高校時代の担任に会った…なんてこともあるくらいで、
教諭の空席が出ない学校は、全然出ないみたいですよ。
「教諭」の採用試験なら、もっと志願者がいるのではないでしょうかね。
回答ありがとうございます。
>↑ これを額面通り受け取ってよいものかどうか。
「1~2年、勤務状況を見て、良ければ教諭になれる」なんて言われましたが、ただの宣伝文句かも知れませんね。過大な期待はせず、再?就職先は今後も探し続けようと思います(笑)。
No.4
- 回答日時:
1、非常識講師から、(空くまで待つので)なかなか教諭にあがれないため、結婚適齢期の方は収入的につらいから(※私は十年待ってと言われました)
2、私立はサービス業なので、公立と違い、生徒の評判を気にするため、首を切られることがちょいちょいあるから。
回答ありがとうございます。
非常識講師 ←ウケました(笑)。
塾講師をしながら公立の教員採用試験合格を目指すのと同じ感じかな、と自分に言い聞かせてがんばろうと思います。
No.2
- 回答日時:
私学は理事会などですぐに首を切れる、切られるという状況ですので、安定した職業と言い切れないのです。
もちろん、優秀な先生は残れるかもしれないし、認められれば他の学校へも面接を受け、移る人もいます。
しかし、親の一部に苦情を言われ、それを理事会などで問題にされると、内容を確認しないでも学校の方針ということで、事実上の首切りが簡単に行なわれるのです。
ということで、常にリスクが伴う、親の評価を気にする、ここを嫌う先生が多いのではないでしょうか。知り合いでも、公立の学校で退職したら私学で非常勤講師をする、そういう先生が多いです。
常勤講師だと、時間も制限が多いので、掛け持ちも厳しく、それだけで生活費を賄い切れない、そういう人も避けるみたいです。優秀な人は正規の職員として教師になり、担任も持ちますので、学校の都合で入れ替えのされやすいポジションはそれほど人気が無いのです。
ということで、チャンスではありますので、あなたが評価されれば、継続雇用も期待できます。昇格は結構、厳しい、常勤講師はある意味、長期にわたる試験期間ですので、継続されてあなたを評価していることをお忘れないようにして下さい。
こんな些細なことが継続雇用につながらないのかと、驚くこともあるかも知れません。
回答ありがとうございます。
クビにされやすい、ですか。なるほど。逆に公立は、相当な問題教員でもなかなかクビにできないですからねぇ(笑)。
クビにされやすいって、他業種の民間企業以上にクビにされやすいって感じなのでしょうか。たとえば誤解や嫌がらせによる?保護者からの苦情であっても、クビにつながるってことでしょうか。だとすると、下手な民間企業以上に、不安定な感じもしてきます。
一ヶ月前に通告されるなら、解雇は合法なんでしたっけ?失業保険も加入しているのか心配になってきました。何かやだなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員採用試験について 4 2022/03/26 09:12
- その他(就職・転職・働き方) 教員採用試験落ちました。就職すべきですか? 2 2023/08/27 02:22
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 教職に関して質問 ①小学校で常勤の講師登録をする時に、小学校英語教員として登録することは出来ますか? 1 2022/08/07 03:37
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験、6月の段階でやっておくべき科目は何ですか?? 来年の夏に、家裁調査官と法務教官、小学校の 1 2022/06/07 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
学校の仕組み
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
私立専任講師が公立教員採用試...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
私立高校教諭の志願者はなぜ少...
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
-
中3で1ヶ月で5回も休んでしまい...
-
体育振興会の役
-
学校をやめたい。 私立に入って...
-
学生服は部外者でも買える?
-
高校受験間近で、絶対ここはお...
-
私立の先生の年収
-
今日補導されました。 中学三年...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
中学3年です。 半年で偏差値35...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
いじめっ子の推薦
-
専願、併願 を英語で言うと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
-
高校受験間近の中3です。 第一...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
学生服は部外者でも買える?
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
先生が言うていたんですが、 前...
-
中高公立というだけで育ち悪い...
-
体育振興会の役
-
市立と公立の学校って違いますか?
-
私立高校の人、私立高校でよか...
-
埼玉県在住の中2です。 早稲田...
-
教員採用試験の補欠について
-
私立の中高の方が公立の中高よ...
-
なぜわざわざ親は子どもを公立...
-
「私立」って成績良くないと入...
-
私立高校の採用・勤務について
-
京都府の高校入試のことで質問...
-
「私、私立です」 「私、公立です」...
-
高校教師の異動の仕組みってど...
おすすめ情報