dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹(61歳)の事ですが宜しくお願いします。
1週間ほど前から、40~50分話すと喉が痛くなり、耳鼻科を受診しましたが、その様な症例が無いという事で(暫く様子を見ては)と、言われたそうです。早く大学病院を受診した方が良いでしょうか?
風邪の時の喉の痛さです。又風邪もひかず体調は良いそうです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私の場合、子供が幼児の頃、特に下の子どもが絵本が好きで


何度も何度も本を読まされてのどが痛くなったことを思い出しました。
で、その時は声を出すのものどの筋肉を使うし、筋肉痛か?と、
終わらせていたのですが、
ご質問を見て、そう言えばホントは何故だろうなぁ??
と、思い検索をかけてみたらこんなのが出てきました。

http://ameblo.jp/oyacon/entry-10142400730.html

長電話は話のプロですらのどを痛めるのですから、
私たち素人なら尚更かもしれませんね。
(私の上記の場合は声帯の酷使かな?)
のども渇くだろうし、講演などで長時間話す人に水が用意されるのもそのせいなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます。
小山田春樹さんのブログまで紹介して頂き参考になりました。
”暫く様子を見るのも一理あるかな”と思いました。

お礼日時:2009/03/06 14:07

痛くなる度合いがわかりませんが


誰でも長時間話を続ければ喉が痛くなりますけど…
(かすれる・乾く・咳き込む)

加湿器などを駆使してもダメなのかなぁ…

(黄砂とか花粉とかそういう時期ですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました、
時期的に黄砂や花粉も多く、暫く様子を見ることにしました。

お礼日時:2009/03/06 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!