
千葉大工学部建築学科と日本女子大住居学科に合格して、どちらにいくか迷っています。
私は将来建築の設計か、内装のデザインのお仕事につくのが夢です。
日本女子大は妹島和代さんなど有名な建築家もでていたり、有名ハウスメーカーに枠があるらしいこと、都内であること、オープンキャンパスのとき見た生徒さん達の一生懸命とりくんでいる印象が魅力だと思っています。
ただ、予備校の教務スタッフのかたには、住居学科出身だと、就職のときに建築学科を卒業した人に比べて不利だともききました。
千葉大は、建築学科なので、まだどんなものを設計してみたいとか、方向が定まっていない状態の私には、住居より大きなくくりで学べるというのがいいと思っています。あと、教授に有名な建築家の先生が何人かいるのも魅力ですが、学生の活動が、オープンキャンパスのときに、別の学科を見にいってしまいよくわかりません。
ホームページにも学生の様子や、コンペ入賞の話などのってないし、千葉大出身の有名建築家の話も聞かないのですが、どうなのでしょうか?
この春からすむ予定の場所からの大学までの通学時間は、どちらも同じくらいです。親は学費のことより、内容で決めなさいと言ってくれています。
長々と書いてすみません。
何かご意見いただけたら幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
将来の職種がインテリアなどソフト系に絞られているなら、
住居学科は就職の世話も手厚そうですし、悪くない選択だと思います。
建築全般ということで間口を広げておくなら、やはり千葉大に
しておくに越したことはない、というところでしょうか。
千葉大は国公立では中堅クラスですが、他の大学(東大や
首都大など)との協同研究も、私の知る限りは盛んです。
ただし国公立はよく言われるように就職支援に熱心ではありません。
成績などによりちょっと志望とは毛色の違う研究室に入ってしまうと、
卒業後の行き先も実質的に限定されてしまうリスクもあるということ
です。選ばれるなら入学後、早い時期にリサーチしておきましょう。
しかし一番は、「女性ばかりの建築集団」をあなた自身が
心強い、心地よいと感じるか、逆に脆弱さを感じるか、
そのあたりだと思います。
No.1
- 回答日時:
千葉大学の建築学科がある工学部はもとは工芸学部といって
建築学科を中心にデザイン関係のことも授業に取りこんでいる
学部です(今でも)
インテリアプランナーなどの資格制度制定に千葉大学工学部が
かかわっているのもこのためでしょう
よってデザイン関係を考えていらっしゃるならこちらを選択
するのがいいと思いますよ
あと,日本女子大を全てだめだとは言いませんが,まだまだ
男も多い業界ですから共学で揉まれるのがいいと思います
ちなみに大学では「生徒」ではなく「学生」です
これは間違えてはなりません
参考URLは千葉大の先生方などについて,です
参考URL:http://www.archi.ta.chiba-u.jp/faculty.htm
ご意見ありがとうございました。
試験制度制定に千葉大がかかわっているとは知りませんでした。
たいへん参考になりました。
「学生」間違えてますね、これからは気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除籍とは?
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の除籍について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学がありすぎるような
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費未納で大学を除籍になりそ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
卒業証書を紛失してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
おすすめ情報