
ポリトロープ変化についての問題で、よく分からないので知っている方が居りましたら御指導お願い致します。
(1)温度27℃、圧力10kgf/cm^2、空気5kgがある時の空気の容積を求めよ。ただし空気の分子量を28.96とする。
(2)温度27℃、圧力10kgf/cm^2、空気の容積0.44m^3から5m^3まで膨張させた時の『その圧力』を求めよ。
という2つの問題がありますが、ポリトロープ指数【pv^n=c】とだけ書かれた式があり、全くヒントが無いので困っています。
自分でも調べていますが、公式があるのであれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- その他(自然科学) 測定した大気圧と温度をもとに空気の密度を求めたいのですが、P=ρR(t+273.15)の式の意味が分 3 2023/07/08 12:17
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正圧・負圧とは
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
リーマ加工とH7穴の指示の違い
-
製図 R部について
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
表面粗さの単位?
-
扉を数えるのに何の単位を使っ...
-
NSネジとはどんな規格のネジ...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
気体の状態方程式を用いた分子...
-
称呼寸法と実寸の違い
-
鋼材について教えてください
-
SGPやSTPGの配管について
-
「nominal寸法」
-
送風機に表示されているCMMとは
-
304SSTとSUS304は同じですか?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
単管パイプを垂直に建てた時の...
おすすめ情報