
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ポリトロープ変化についての問題
物理学
-
ポリトロープ変化
物理学
-
断熱変化の式pV^k=constをいろいろいじくっているのですが・・・
数学
-
4
ガス定数の求め方について
化学
-
5
工業仕事と絶対仕事の違いについて
物理学
-
6
エンジンの図示仕事について質問です。 エンジンのPV線図を描くと画像のようになります。 このとき、グ
工学
-
7
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
8
エクセルギーの問題
物理学
-
9
混合気体の比熱比について
物理学
-
10
断熱変化における絶対仕事の導出
物理学
-
11
工学 流体力学 平均流速の求め方
物理学
-
12
Excelでのボード線図の描き方
Excel(エクセル)
-
13
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
14
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
15
等温変化と断熱変化の違い
物理学
-
16
円盤の慣性モーメントが求めれません。
物理学
-
17
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
18
熱力学の質問です
物理学
-
19
製図上の”R”について
その他(ソフトウェア)
-
20
曲げ試験について
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 ポリトロープ変化
- 2 ポリトロープ変化についての問題
- 3 準静的変化での等温変化と定圧変化 準静的変化について疑問があります。 準静的変化とは力学的・化学的・
- 4 エネルギーの変化を求める計算についてですが、エネルギー等の変化を求める計算は例えば問題35のように
- 5 「定」圧変化、「定」積変化、「等(?)」温変化
- 6 温度変化が同じ値なら等圧変化と等積変化の内部エネルギーの変化量は等しくなるという一文がわかりません
- 7 ボイルシャルルの法則において、 P、V、Tがそれぞれ変化すると、 式より右辺には変化後のTによりVが
- 8 ボイルシャルルの法則に関して、体積と圧力が変化すると温度も変化すると思ったのですが、変化する温度とは
- 9 圧縮性流体において、体積変化に伴うエネルギーの変化を取り入れると、ベルヌーイの定理が ∮dp/ρ+1
- 10 高校物理の質問です! 問題文上の写真で、わからないところは⑸なんですが、解説に下の写真のような図が書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バーナの燃焼能力
-
5
ポリトロープ変化とは??
-
6
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
7
気体の置換時間を計算したい
-
8
気体を圧縮すると熱を発し、液...
-
9
空気圧の減少から出て行った空...
-
10
物性物理学って英語で何と言い...
-
11
水に溶け込む空気について
-
12
窒素の膨張率
-
13
真空中へ気体を断熱的に放出し...
-
14
放電管が真空でないときなぜ放...
-
15
dW=-pdVについて
-
16
気体の圧縮率
-
17
なぜ標準状態で22.4Lには必ず気...
-
18
ヘリウムガスによる容器の洩れ...
-
19
ファンデルワールスの定数
-
20
高校物理 熱力学
おすすめ情報