
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
課税標準額が50万円を下回っていたのでしょう。
後日請求が来ると言うことはありませんので
ご安心下さい。
>経過年数は初年度登録か、登録年月日/交付年月日か、
>どちらをみればいいのでしょうか。
初度登録のみです。
型式と類別を自動税管理事務所の
取得税係へ伝えれば
課税標準額とページを教えて貰えます。
ページをメモして登録時に
税管理事務所へお伝え下さい。
尚、日本国憲法下おいて
税はすべからく申告税でございます。
課税標準額が50万円以下であっても
実際の売買価格が50万円を超えていて
税金を納付したい場合は
売買契約書等の資料を持って
納税したい旨申し出て申告すれば
取得税を納めることが可能です。
又逆に
課税標準額以下の金額で売買した場合は
同じく売買約書等の資料を持って
窓口で納税額の減額を申し出れば
納税額が
売買価格の5%の金額まで減額されます。
ただし、税額逃れと見なされる場合は
受け入れられません。
以上、ご参考下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/11 18:19
ご丁寧にありがとうございます。
もう一度計算しなおしたら、50万を下回っていました。
50万円を超えている場合には、陸運局に行ったとき、
取得税を請求されていたのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まずこちらのサイトの中古車の自動車取得税を見て下さい。
http://www.kurumado.net/c4/1.htm
名義変更した車の新車価格に経過年数に応じた残価率を掛けて50万円以下なら取得税はかかりません。
(あくまでも新車時の価格が基準で中古車の販売価格は関係ありません)
この回答への補足
ありがとうございます。
経過年数は初年度登録か、登録年月日/交付年月日か、
どちらをみればいいのでしょうか。
また、これで税金が発生しそうな場合のことも、
教えていただけるとありがたいのですが。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
中古車業界がクズなのはなぜ?
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
中古車販売の無店舗無在庫の独...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
教習所に通っています! キャン...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
ディーラーの利益について
-
オートセレクションという中古...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
中古車販の無店舗の独立開業に...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車検整備付とは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
中古車業界がクズなのはなぜ?
-
中古車屋さんの対応について
-
私の車選びは正しかったと思わ...
-
お金持ちの人で中古車買う人い...
-
車の購入。安い中古車ばかり乗...
-
あなたは、新車派?それとも中...
-
私がクルマ自体よりもMT車の...
-
大学生が買う車の値段ってどの...
-
600万〜700万で買えるかっこい...
-
軽自動車の諸費用
-
日本はなぜ中古車の値下がりが...
-
ディーゼル中古車急ぎで探して...
-
新車にこだわる人は何を見てい...
-
新型ヴェゼルと比べて、クラウ...
-
ダイハツの今後はどうなるので...
-
中古車を買うのって普通ですか...
-
15年ぶりに車を持とうとおもい...
-
皆さん、こんにちは! 中古車に...
-
おはようございます。 時期車を...
おすすめ情報