
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●AlK(SO4)2=2AlK(SO4)2=K2SO4・Al2(SO4)3
K2SO4・Al2(SO4)3の複塩と考えて,この加水分解反応を考える
K2SO4→2KOH + H2SO4
;強塩基+強酸で液性は中性
Al2(SO4)3→2Al(OH)3 + H2SO4
;『中程度の塩基』+強酸で液性は弱酸
確かに両性物質なので、アルミン酸の生成を考える場合も有るが、強酸である硫酸が相手のときは、不適切。(相手がアルカリなら良いが。)
● 中程度の塩基と判断したのは、イオン化傾向から・・・
K>Ca>Na>Mg>Al>Zn>・・・・
水酸化アルミニウムは水に難溶性で、両性水酸化物であるために、塩基としての強さについてはあまり記述が見られないが、酸性条件下ではかなり水に良く溶ける。( Al(OH)3→Al^(3+)+3OH^(-) として働くことを意味する。)
次の二つの理由から、Al2(SO4)3は弱酸性と考えてよいだろう。
1)Mg(OH)2は中程度の塩基として分類される。(フェノールフタレインで薄く赤に呈色する。)Mg(OH)2に比べればかなり弱いだろうがAl(OH)3もこれに近いと考えられる。
2)ZnSO4、FeSO4等の塩類を考えても液性が『強酸性』のものは無い。
※特に2)との比較が有効だと思う。
No.3
- 回答日時:
●訂正;加水分解でH2Oを書いてませんでしたし、H2SO4の係数にミスが有りました。
訂正お願いします。>>K2SO4 + 2H20 → 2KOH + H2SO4
>>Al2(SO4)3 + 6H2O → 2Al(OH)3 + 3H2SO4

No.1
- 回答日時:
確かにMSDSには弱酸性と書いてありますね。
↓http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/img/pdf/M …
Al^3+ + 3OH^- → Al(OH)3
でアルミン酸が出来、それが解離していると考えるしかないかなー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 この錯イオンの日本語名を教えて下さい [Fe(H2O)6]SO4 自分は「ヘキサアクア鉄(Ⅱ)硫酸」 2 2023/01/21 23:42
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 高一化学 硝酸酸性の水溶液を使っていた場合に半反応式をくっつけるとき、SO4を左辺に加える場合と加え 1 2022/07/05 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「当量」“eq”の解釈について
-
化学 酸と塩基
-
化学基礎の塩の問題で、 Ca(NO3...
-
無機塩と有機塩の違いは何ですか?
-
N(ノルマル?)とM(モル)の違い
-
化学基礎の質問です。 H2SO4(硫...
-
アセトニトリルの物性(pH)
-
酸化還元反応と中和反応の違い
-
塩化カルシウムのPH
-
アンモニア水の緩衝溶液に酸(...
-
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩...
-
AgNO3(硝酸銀)水溶液の液性
-
KHSO4の水溶液の液性
-
中学校理科の廃液について
-
一番強いアルカリ物質って何?
-
当量点と中和点の違い
-
so42マイナス って酸性 かアル...
-
無機化学はなにを暗記すればい...
-
酸化アルミニウムと希硫酸を混...
-
過マンガン酸カリウムの価数
おすすめ情報