
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>こちらはライン出力/ヘッドホンの切り替えはできるのでしょうか?
ご覧になれば判る通り、切り替えSWはありません。要するに接続された出力端子には入力されたものが出続けるという構造です。
No.7
- 回答日時:
回答頂いた皆さん、どうもありがとうございます。
だいぶ解決に近づいていそうです。
いずれにせよ、ヘッドホンアンプ等の何らかのアンプを介す必要はありそうですね。
DVDプレーヤー(据置のもの)をTVに接続することなどを想定していますので。
紹介していただいた商品も気になります。
#7のリンク先の商品 ヘッドホンアンプ
オーディオテクニカ AT-HA20
こちらはライン出力/ヘッドホンの切り替えはできるのでしょうか?
#6のリンク先の商品 オーディオセレクター
オーディオテクニカ AT-SL31A
こちらは入出力を逆に使うことなんてできるのでしょうか?
自作したい気にもなってきました。
No.6
- 回答日時:
>>オーディオ用途の商品なんてないんでしょうか?
いちおうオーディオ用途っぽいですね。
値段から、またジャックがミニですのでハイクオリティとは…
http://www.audio-technica.co.jp/products/convert …
No.5
- 回答日時:
どうしてもスイッチで切り替えを行いたいのであれば改造して下さい。
スピーカに接続してあるケーブルを切断してスピーカとヘッドホンジャックを切り替えができるようにスイッチを取り付けます。
普通、機器に付いているヘッドホンジャックは基盤に取り付けてあるので別にヘッドホンジャックを取り付ける必要があります。
また、ヘッドホンジャックへは出力を落とすために抵抗を直列に入れるかL型アッテネータとします。
電気的な知識がある人なら難しい作業ではありません。
No.4
- 回答日時:
>ヘッドホンを挿したままでスピーカーとヘッドホンを切り替えられる方法ってないですか?
残念ながら、ありません。 あれば、私も欲しいのですが。
ヘッドホンのジャック(受け口の方)に、機械式の切り替えSW(スイッチ)が付いています。
通常は、“ヘッドフォンのプラグ”→“スピーカーを鳴らすための出力アンプへの回路”と信号は流れていますが、ヘッドフォンのプラグを挿すことによってこの回路が切られて、出力アンプへは信号は流れなくなり、ヘッドフォンのみ聞けるようになります。
ヘッドフォンのジャックにプラグを差し込んだ時点で内部アンプへの回路は切れますので、ヘッドフォンプラグで取り出した信号をどんなに細工をしても、本体のアンプを鳴らすことはできません。
機械式なので、ヘッドフォンのジャックを差し込んでも、内部のSWが切り替わらないような特殊なジャック(先の方を細くしたものなど)を作れば可能でしょうが、これもまず難しいですね。
残る方法は、本体の方から本体付属のジャックを使わずに、別回路でヘッドフォン用の信号を取り出し、新たにジャックを作り、そこにヘッドフォンを繋ぐというものです。 電気回路の知識が必要となります。
なお、ヘッドフォンのジャックから取り出した電圧、電流は弱いので、直接スピーカーは鳴らせません。 鳴ったとしても小さな音でとても実用にはなりません。
No.3
- 回答日時:
>オーディオ用途の商品なんてないんでしょうか?
捜しましたが、ヘッドフォンジャックがミニの物しかないですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index …
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
リンクの商品か、同様の商品「ロアス MSW-01」「サンワサプライ MM-SW1」等で
コンポジット~ステレオミニプラグの変換をすれば使えそうですね。
参考にさせていただきます。
どれもPC用の商品ですが、オーディオ用途の商品なんてないんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
スピーカーが外付け(内臓スピーカーではない)の場合のことなら
ヘッドホン端子へ 2又ケーブルをつけて 外部スピーカーと
イヤホーンを接続すれば スピーカーとイヤホーンの両方に
音(電気)が流れます
2又ケーブルは100円ショップてに有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をコードレスイヤホンやヘッドホンで聞きたい 3 2022/06/12 17:02
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 街中でヘッドホンを使ってる人を時々見ます。 最初はイヤホン使えばいいのに、と思っていましたが、ヘッド 3 2022/11/19 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
音楽を悪い出力の機械で聞いて...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
ヘッドフォン端子の出力
-
世のスマホやタブレットからイ...
-
プリメインアンプのヘッドホン...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
Phone OutとLine Outの違い
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
PCのヘッドホンジャックにプラ...
-
ヘッドホンから音が出ない
-
ヘッドホンを落としてしまいま...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
タバコを吸う人からヘッドホン...
-
【至急】おすすめのマイク付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
コンポに外部出力端子とヘッド...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
ラインアウトとヘッドホンアウ...
-
ヘッドホンの抜き差しをせずに
-
ヘッドホン 音質の良し悪しを...
-
ヘッドホンはコンポ直差しでも...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ipodのラインアウトについて
-
MP3プレーヤーのヘッドホン端子...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
Phone OutとLine Outの違い
-
デジタルアンプにヘッドフォン...
-
ホワイトノイズの原因と対策を...
-
プリメインアンプのヘッドホン...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
-
ポタアン GAIN切換えについて
おすすめ情報