
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
遠隔操作が出来るレンジフードというのがあります。
これにそっくり交換というのも一案です。
が、普通のタイプよりも高いです。
以前、車椅子使用の方のキッチンリフォームをしました。
座っているのでレンジフードについているスイッチを操作することが出来ません。
この時にコストダウンの手段として、通常の安いレンジフードのスイッチをオンのままにしておき、配線を壁内部を通らせて手元の壁にスイッチを取り付けるという提案をしました。
風量の調節は出来ませんが、オンオフのみでいいのなら、同じような工事でご要望は満たされると思います。
配線が見えてもいいのならばDIYでも出来るでしょう。
中間スイッチ付きの延長コードをレンジフードとコンセントの間に入れ込むだけですから。
それをピンで抑えながら壁を伝わせて手元まで持ってくればいいだけです。
一番安い方法です。
No.2
- 回答日時:
>本体についてると別にスイッチを付けることは不可なのでしょうか?
いくつか条件がありますが可能です
うちは、付けてますよ
換気扇側で吸気、排気が切り替わるタイプでも、排気のみとする
換気扇につながっているAC100V(電源ケーブル)を延長して、途中に手元スイッチをつけます
換気扇のスイッチはONにしたままで、この手元スイッチをON/OFFさせれば、換気扇の運転/停止ができます
昔の、コタツのスイッチみたいなものですね
手元スイッチの配線を、ガスなどの火の傍に来ないような工夫は、電気屋さんが見てくれると思います
自分でやっても簡単だと思います
電気屋さんだと1万円ではできないでしょう
自分でやれば、1千円もかからないでしょう(作り物が売ってますよ)
屋内配線をいじる訳でもないので、電気工事の資格も要りません
No.1
- 回答日時:
お勧めしません。
レンジフードのスイッチは通常 強、弱、OFF のピアノスイッチもしくは電子式のタッチスイッチになっています。本体のスイッチとは別にスイッチを設ける事は回路上無理ですのでそのスイッチを剥ぎ取って移設する改造になります。こうなると改造扱いとなってメーカー保証も効きませんし、近所の電器店の手に余る改造となります。(出来ないことではありませんがそういう電気製品の改造は電気でも計装業者の分野です)
単純にオンオフだけを手元で操作したいのなら、ピアノスイッチであれば本体の強弱を固定して電源を丸ごと切れるよう手元スイッチにする改造なら、お近くの電気工事店でも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 照明・ライト 部屋の電気をリモコンで消灯すると、壁についてある壁スイッチで電気をつけることができません。何故ですか 5 2022/06/29 22:32
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- DIY・エクステリア 片切スイッチの接続について。 2 2022/10/02 16:45
- 据え置き型ゲーム機 任天堂スイッチについてです スイッチを購入して三年ほど経ち、ステックの不具合とバッテリーの不具合が見 2 2022/03/23 12:36
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- 電気・ガス・水道 電機のスイッチ交換について 9 2022/09/26 22:17
- 電気・ガス・水道業 電気・電波はそれぞれ秒速30万km、1秒で地球を7周半する光と同じ早さだと言われています。 もし、日 6 2023/06/10 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明スイッチの中で火花
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
スイッチ
-
リモコンでない電気をリモコンに
-
人感センサと手動スイッチの併用
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
電気が勝手につく
-
今更ですが、古いインターホン...
-
レンジフードのスイッチ
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
ハイ連規格のプレート(6個口...
-
ホタルスイッチの明るさ調整
-
レンジフード修理について教え...
-
照明スイッチの上下変更は可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
電気が勝手につく
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
照明スイッチの中で火花
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
人感センサと手動スイッチの併用
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
レンジフードのスイッチ
-
全室消灯スイッチ
-
ブレーカーから火花
-
エレベーターは、扇風機? 換...
-
玄関ホール照明のスイッチに、...
おすすめ情報