アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方に飲食店(割烹料理屋やフレンチレストランなど)の知り合いがおり、話していて不思議に思ったことがありました。

それは売り掛けのしくみです。

いわゆるツケです。飲食代を後日、振込などによりその人や会社が支払うというもの。

上記のようなお店は接待などで使われることも多く、また金額もそれなりになるのでツケの場合が多々あるようです。

しかし、このツケ、単に借金なわけです。数十万円も普通でしょう。普通、お店で買い物をしてローンを組む際には金額の大小や支払い回数の多い少ないはなく、審査があったり利子があったり延滞金があったり、支払日が決まっていたりと色々と厳しいですよね?

ですが、飲食店への借金は初めて来店される会社さんでも、紹介があったにせよお店がまったく知らない人や会社になんの審査もなにもなく、「すみませんが会社に請求書を送ってください」と言い、名刺を一枚出せば成立します。
もちろん、常連さんも同じことです。

そのツケもすぐや翌月に払えばいいですが、2ヶ月、3ヶ月と払わない場合もあります。しかし、延滞金などもつかずにそのまま。特に支払日も確定しているわけではないそうです。その会社が払った日が支払日となるようです。なんだかおかしくありませんか?私は同じ、借金をするのにまったく条件が違うので不思議です。みなさまはどう思われますか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

借金ではありません。


ツケは「売掛金または未収金」(客側は買掛金または未払金)というものになります。

おっしゃるように、別に書類審査するわけではないし、契約書に署名捺印するわけでもありませんが、客側・店側双方が納得すれば債権債務の関係は成立します。法的にも何の問題もありません。

ただ店側にすると、売掛金を回収できないリスクは当然あるので、相手の信用力と自分の儲けを秤にかけて、ツケにするかどうか決めているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、くわしくてわかりやすいです。それにお店側が本当にいやならツケを断ったり現金、もしくはカードなどにすればいいだけの話ですが実際にはお客様は接待などの状況、お店側は高い利便性をとツケが常識となっており、そのへんのシステムがなんともあやふやだなぁと。

お礼日時:2009/03/12 18:44

売り掛けを認めることで発生する未回収と、売り掛けを認めないことで逃す顧客を天秤にかけてどちらを大きいととるかです。



飲み屋においても、売り掛けを認めることで、お金を落としてくれるお客を確保できるならそれをやる意義はあります。


>しかし、その便利さや飲食店があまり強く言えないことをいいことにして

そんなことはありません。普通のレストランなどで「ツケ」が通用する店はほとんどありません。高級フレンチなどでもいきなりツケが通用する店はほとんどありません。普通はレストランが強く言えるのです。
沖縄の無名中小企業の社員が東京に遊びに来て飲んでいる時にフレンチレストランで食事をして、「ツケでよろしく」なんて言っても通用しません。


一般的に、ツケが通用するのは、その会社の社員御用達になっている接待に使われるようなお店です。ですので、営業部長も来れば、経理部長も来る。しかも部員達を引き連れて利用してくれます。または初見で通用するのは超大手優良企業くらいです。


仮にそうでない条件でもツケを飲んでしまう飲食店というのはよほど業績がよくないのでしょう。


>がまったく知らない人や会社になんの審査もなにもなく、「すみ
>ませんが会社に請求書を送ってください」と言い、名刺を一枚
>出せば成立します。

「北海道網走・・・(有)山田商店 田中一郎」なんて名刺一枚で数万円~数十万円のツケが通用するようなお店は、よほどのバカが経営しているか、損得抜きで経営している店くらいしか考えられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。名刺一枚とは私も説明が足りませんでした。たしかにおっしゃるとおり、急に来店して飲食し会計の際に「ここにまわして」などという状況であればそれはもう論外の非常識です。たとえ有名企業だとしても頭を疑われるでしょう。しかし例えば予約の際に借りていく旨を伝えて了承があった場合、初めてでも請求書、後日振込となってしまいます。この傾向はたしかにレストランやなにかよりも日本料理店や料亭に多いです。

お礼日時:2009/03/13 12:43

>まったく知らない人や会社になんの審査もなにもなく、「すみませんが会社に請求書を送ってください」と言い、名刺を一枚出せば成立します。



コレは無くないですかね?
例えば、会社の社長さんを良く知っていて、
その会社の従業員さんが、名刺を出して、「会社に請求書を・・・」
なら解かりますが、
全く知らない会社や、全く知らない人ならば、
ツケにはしてくれなくて普通だと思いますが?

お店側にも、お客さんを選ぶ権利がありますので
ツケなきゃいけないことも無いですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ところが日常的にあるんですよ。ですので不思議に思って質問したのです。よほど怪しいとか明らかにおかしい以外はそのままツケにしてしまうんです。

お礼日時:2009/03/12 18:32

こんにちは



それだけ太いパイプ(信頼)で繋がっている状態なわけです

反対に言えばご集金を
会社や家に伺っていいんですね。ということでも有ります

ご紹介でつけ売りになる場合は
紹介してくださった方も借金の肩代わりになることになります
(保証人ですね)

なのでその人が踏み倒せば
会社、家、友人すべてを敵に回します

ツケで買い物できたり、食事できるということは
責任と信頼がないと出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/12 18:34

お店側にしてみればツケがある以上


客との接点があるというところでしょか。
ただ一歩間違えばツケを多く承認してしまい
ツケが多く溜まった為に赤字に追い込まれ
潰れてしまう店がある事も事実です。
結局はどんな形であれ
お客様をつなぎ止めておきたいのが現状なのでは。
店によっては相手をしたホステスが肩代わりなんて事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかにそれだけつながっていたり、お客様やお店側に利点もあります。しかし、その便利さや飲食店があまり強く言えないことをいいことにして初回でいきなりツケにしたり、数ヶ月も払わなかったりとモラルやマナーを疑います。

お礼日時:2009/03/12 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!