
去勢後の子猫のご飯についてお伺いします。
雑種のオス猫で年齢は推定7ヶ月、体重は3.9kgです。
体重に関しては去勢前と変わりありません。
現在はニュートロ ナチュラルバランスのキトンを与えています。
去勢後は太りやすいので気をつけたほうがいい、とよく聞きますが
1歳になるまでは成長期なので、好きなだけ食べさせるべきという話も聞きます。
そろそろ今食べさせているカリカリがなくなりそうなので
新しいのを用意しなくてはならないのですが
このまましばらくはキトンのままでいいのか、
キトンよりカロリーが低いであろう成猫用に移行するかで迷っています。
去勢が終わった子猫を飼っていらっしゃる方は
どんなご飯をあげているのか、参考までに教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家の猫は、5ヶ月(推定)で去勢しました。
捨て猫でしたので、正確な月齢は不明でしたが、2.5キロくらいにはなっていましたので体重的に大丈夫だろうとのことでした。
その後ですが、我が家も質問者様と同じ疑問を持ちましたので、かかりつけの獣医さんに聞いてみたところ、『まだ、成長期なので、好きなだけ食べさせていいです』とのことでした。
また、『10ヶ月頃に体型チェックをしに来て下さい』ということでしたので、診察していただいたところ、『今の状態がとても良いので、これをキープできるよう、フードの量をコントロールしてください』と言われました。
我が家でも、去勢前はニュートロのキトンを与えていました。
去勢後は、ロイヤルカナンの去勢した猫用(準療法食)を与えています。
よって我が家では、
~去勢まで:ニュートロのキトンを食べたいだけ
去勢~10ヶ月弱:ロイヤルカナン去勢した猫用を食べたいだけ
10ヶ月~:ロイヤルカナン去勢した猫用を規定量
という風に与えています。
間もなく1歳ですが、最近は、フードを出しっぱなしにしておいても以前ほど食べなくなりました。
ちゃんと必要な量が自分で分かっているようです。
こんばんは。
レスありがとうございます。
ロイカナのメールケアは有名ですね。
私も去勢後に獣医さんからサンプルを頂いたのですが
うちの猫はどうもロイカナ系はあまり好きではないらしく、
なんか嫌そうな顔して食べてたので選択肢には入れていませんでした。
でも去勢後用のカリカリということはキトンは卒業してらっしゃるんですね。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
(後で気がつきましたが、ニュートロはナチュラルバランスではなく
ナチュラルチョイスでしたね。失礼いたしました。)

No.2
- 回答日時:
#1です。
ロイヤルカナンのフード勝手に【去勢した猫用】と名づけていました。
本当は、【メールケア】というようです。
そんな名前な訳ないのに、失礼しました(^^ゞ
ちなみに、獣医さんに相談する前、我が家では規定量に変更したことがありました。6ヶ月くらいの時だと思います。
すると、本人が、ご飯をくれくれと騒ぐので、質問者様と同じような疑問を持ちました。
必要量は、本人が一番分かっているという事のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 猫 10ヶ月のオス猫(去勢済み)を飼っています。 2、3日前から異変があり病院につれてくと、ストルバイト 1 2023/03/29 00:33
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 犬 愛犬が母猫の産んだ子猫達に反応しています 3 2022/06/21 10:13
- 犬 生後5ヶ月の小型犬のオスを飼っています。 体重は3kg程で、ちょっと前からマウンティングしたり、最近 1 2022/05/03 23:18
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
飼い猫がなつかない。
-
去勢後痩せてきた・・・
-
仲良しの飼い猫2匹が突然ケンカ
-
私の頭にマーキング
-
猫の鳴き声で困ってます。
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
猫がマーキングしてきた。 今日...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
猫を返してもらえません・・・・
-
4歳の雑種のメス猫とその子ど...
-
「ルルル」と鳴く時の感情は・・?
-
飼い猫を外に出す癖をつけてし...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
10ヶ月の猫が いろんなところで...
-
家猫を外に出してあげたいので...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
経験談聞かせてください!行方...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
庭猫という飼い方はできますか?
-
近所の猫が夜中~早朝にうるさ...
-
野良猫の去勢後について
-
7ヶ月のオス猫を飼っています、...
-
去勢後の子猫の餌について
-
メスよりオスの方が鳴き声が可愛い
-
引っかかない猫種は存在しますか
-
甘えながら、おしっこが1滴出...
-
仲良しの飼い猫2匹が突然ケンカ
-
生後3ヶ月のオス猫を飼っていま...
-
野良ボス猫の去勢
おすすめ情報