dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会場調査には何度か参加したことがあるんですが、座談会にはこわくて参加してません。
人見知りは普通にはしますけど、ぜんぜんしゃべれないってわけじゃないです。初対面でも、常識の範囲では普通に話せます。
ですが、やっぱり座談会には社交的でないと難しいでしょうか?
いまだに参加するかしまいか迷ってます・・・・

何かアドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私は座談会には1、2ヶ月に一度参加していますが、やはり、座談会司会者の人が進行が上手ければ、やはり話し易いですよね。


この前、「リサーチバンク.com」っていう調査会社から座談会に参加したんですけど、司会者の方の進行もうまくてとても楽しかったですよ。

参考URL:http://xn--pckl0b8czg8b2c.com/
    • good
    • 0

それは緊張します。

貴方だけじゃなく座を囲む皆が。
一人が話す時は、他の目線はそこに行きますからね。ただ緊張も周るように、ほぐれるのもまた周っていくんですよ。それが自然と和やかさを作り出して段々打ち解けてくる。もちろん話す内容やシチュエーションにも拠りますけど、貴方なりに誠実に向かい合う、そして発言する気持ちを大切にしていけばちゃんと場は保てますよ。
特別なことは求めてないんです。ただ座の一人としての存在感は必要になる。それは貴方個人の意見であり、素直な感じ方の表出。
モノは例というか、経験ですからね。
頭で考えていても感覚はつかめませんよ。
やってみようかな、という気持ちがあればそれを大切にトライしてみるのも貴方にとっては貴重な経験になるかもしれませんよね☆
    • good
    • 0

社交的である必要はありません。

自分に自信があればなんでもござれです。事前に調査しておけば問題もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!