dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変慌てております。

16日までに提出の確定申告の書類を郵送で提出したあと、源泉徴収書を同封(添付)するのを忘れていたことに気がつきました。
週末なので問い合わせる先がありません。
期限が月曜日なので、それまで待って税務署に問い合わせることもできますが、それでは心配です。
自分でもネット(教えてgoo以外のウェブ上でも)で調べていますが、この場合(源泉を添付し忘れた、提出し忘れた場合)どうなるのか回答がみつけられません。
どなたかご存知のかたがおられましたらご回答ください。
又はこの件を問い合わせる先をご存知でしたら教えてください。

間抜けな質問ですが、大変困っております。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

源泉徴収票を簡易書留で当該税務署に郵送するか


もしくは持参すれば安心です。

なお、あなたの場合申告書は提出済ですので
源泉徴収票が添付されていないからといって
直ちにその申告自体が無効になることはありません。

この回答への補足

大変申し訳ありません。まだ質問です。

源泉徴収票が添付されていないということで、前に提出した書類に計算間違いがある(源泉の分の記入漏れ)場合、どうなるのでしょうか?
既に提出した分の書類を破棄して新たに作り直さなければならないのでしょうか?
源泉徴収票を提出し忘れた場合の処理、手続きがどうなるのか、教えていただけないでしょうか。

申し訳ありませんが、どなたかご回答ください。

補足日時:2009/03/14 11:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!!
月曜日に持参すれば大丈夫では・・・?と少しは思っていましたが、
それでは楽観視しすぎているかと思って、心配でした。
安心しました!助かります!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2009/03/14 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!