
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税務署に任せたとありますが、税務署があなたに代わって申告書等を作成することは、基本的にありません。
よほど字を書くのがつらい方のためなどであればわかりますがね。税務署ではなく税理士ではありませんか?
申告は、税務署提出用の申告書だけで済ますことが可能です。控えがほしければ納税者が控の作成をした上で、提出時に同時に見せて確認を受け、受付印をもらう必要があるのです。人任せで申告を頼めば、控えの必要性がわからなければ最低限の申告となることもあり得ることでしょう。
また、納税ですが、申告書を出したからと言って税務署が納付書を作成してくれるわけではありません。申告した納税者自ら納付書を作成して納税するものです。
忙しい時期に税務署へ行けば、税務署の職員もあわただしく動いていて当然です。ご自身でできないのであれば任せっぱなしではなく、何度も職員と話をして最終的に納得してから押印等をして申告すべきでしょう。
どのようにしたのかよくわかりませんが、何でしたら税務署に再度訪問し、本人確認の上で、納税が必要かを確認しましょう。ただ、受付された申告書がパソコンなどの端末で確認できるまで日数がかかると思います。探し出すことも難しいことでしょう。
当然納税が遅れますが、把握できるようになるまで待って確認して納税するなどの対応が必要かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
本人証明して、申告書の閲覧ができます。
ただ、今は申告書の整理中なので、閲覧は5月以後にした方が良いです。
住所氏名を述べれば「納税額がいくら発生しているか」は教えてくれますので、電話して確認しておくとよいです。その時も本人確認されます。
しかし控えをくれないなんてことがあるんですね。
極めて不親切というか、忙しくて控えを渡すことを忘れてしまったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 相続・譲渡・売却 マンション売却についての質問です。 大阪市阿倍野区のマンションを売却し12月に松原市に引越しします。 1 2022/10/28 11:41
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
- 確定申告 確定申告書類を提出しに行ったのですが、確定申告書に住所が一部書き切れていなかったので税務署で書きまし 1 2023/02/28 11:16
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 相続税・贈与税 相続税の申告を自分でやる場合申告書を提出したら税務署から振り込み用紙が届くのですか? 5 2022/04/18 21:03
- 確定申告 確定申告の書類を税務署へ提出しに行く時、カラー印刷である必要はありませんよね? 4 2023/02/26 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告(4月入社、1月~3月ま...
-
確定申告書の日付欄
-
平成18年度医療費控除について
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
振替納税引落し日前の死去
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
住宅ローン審査について(2)
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
贈与税
-
医療費控除の時に必要な医療費...
-
提出状況の意味
-
一時所得で市民税、県民税も払...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
歯医者の領収書
-
確定申告は何故会社でやってく...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告書の日付欄
-
国税局HP確定申告書作成コーナ...
-
機密費の受け取りは確定申告で...
-
賃貸契約時に提出する確定申告...
-
Uberを教えてもらった人はもう3...
-
確定申告って自分で出来ますか...
-
株式の利益を 税務署に確定申...
-
未成年の子供の株 確定申告
-
確定申告と保証債務?
-
確定申告の書類について
-
確定申告、税務署に出向かなく...
-
確定申告を郵送でする際に
-
確定申告(4月入社、1月~3月ま...
-
確定申告書の郵送の仕方
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
確定申告書と確認書類の住所が...
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉...
-
振替納税引落し日前の死去
-
医療費控除 何度も同じ病院に...
おすすめ情報
質問しようとしても、すぐに担当者が消え質問もできる状態ではなかったし、初めてで何もをすればいいのかわからないし、どう対応すればよかったんですかね。