
初めて医療費控除の申請を行いたいと思っております。
いくつか質問させて頂きたいのですがよろしいでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
以下のHPを参考にしております。
http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/ …
1.国税庁のページにて明細書を入手いたしましたが、
病院への支払い一回毎に一行使用するのでしょうか?
または、同じ病院で何度も治療を受けた場合は
(妊娠中の検診など)
支払った金額全てを足して一行に書いてしまってかまわないのでしょうか?
(かかった病院ごとに一行使用)
2.「支払った医療費」の欄に交通費も足した金額を記入してかまわないのでしょうか?
その場合、交通費の内訳は「治療内容・医薬品名」の欄に”(バス代片道○○円*2)*通院した回数”とでも書き添えればよいのでしょうか?
3.申請時には所得税の確定申告書も提出することとありますが、これは自宅で記入して税務署にもって行った方が税務署で記入するよりはるかに待たされる時間等は短縮されるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.
同じ病院に、同じ人が、何度か医療費の支払いをした場合、1行にしても大丈夫です。(つまり、かかった病院ごとに1行使用でOK)
ただ、同じ病院でも、家族それぞれ受診した場合は、○○病院・夫・いくら、○○病院・妻・いくら、とした方がいいみたいです。
2.
交通費も足した金額でOKです。
明細は分かればいいので、書かれているような方法で大丈夫かと思います。
3.
記入のしかたが分かっているようでしたら、自宅で記入して持っていった方が、絶対に待ち時間は違います。
というか、税務署で待たされるのは「自信が無い・分からない」などの理由で、無料相談コーナーを利用する人のようです。
すでに記入済の書類でしたら、提出だけの列に並びます。
こちらの方は、内容の詳しいチェック(たとえば、医療費控除に不適切な内容まで申告されている、源泉徴収票や添付書類と金額が違う=記入しまちがえている、など)はしません。
受領印を押すだけなので、かなり並んでいるように見えても、待つのはほんの数分です。
また、私の地元の税務署の場合、無料相談コーナーは昼休みの時間帯申込をしないのですが、提出だけなら昼休みの時間帯も、総務課?だか、昼休みのお留守番当番?の職員が受け取ってくれます。
極論ですが、郵便でも提出できますから、これだと確実に待ち時間0です。
<余談>
明細は、明細書の表に直接記入するのでも良いのですが、私の場合、表計算ソフトを使って、家計簿のように「日付、受診した人、受診した病院、治療内容、交通費、通院ルートやそれぞれの料金などの詳細」を一覧表にして、印刷しています。
税務署からもらう明細表は、封筒のようになっているので、表の部分には「別紙の通り」とだけ書いて、自分で作って印刷した表を、領収書と一緒に封筒に入れています。
詳しくわかりやすいご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
来年はhironaさんのように自分で記入しやすいように作った一覧表を作りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
1.封筒に書く明細は
何々病院 合計でいくらっでいいですよ
病院ごとにわけてください
2.「支払った医療費、交通費」となっていますから、治療費と交通費の合計を1行に記入します。
3.いまの時期は税金の申告時期です たぶん混雑しています 1.2時間待ちもありえます
この時期ですと市役所の税務課でも受付をやってくれます ここではすべて市役所の人間が記入してくれますので楽だと思いますよ
明細書の記入ですが もし自分が間違って書いていたり 交通費がみとめられたなかった時書き直しになる可能性もありますので 市役所で申告をするといいですよ 税務署とコミ具合は同じです
自分で記入した場合でも職員があっているか確認する場合もありますので 結局順番を待たなければならないかも・・・・
早速のご回答本当にありがとうございます。
市役所でも受け付けてくれるのですね!!
自宅からは税務署より市役所のほうが近いので
とてもありがたいです!!
教えて頂いて大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ワンストップ特例制度について...
-
ふるさと納税って、いくらくら...
-
源泉徴収票
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税と住民税
-
ふるさと納税について 年収は考...
-
e-Taxでのふるさと納税確定申告...
-
ふるさと納税って行ったら、な...
-
年末調整の保険の控除旧姓?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除の交通費、付添人に...
-
医療控除の仕方なんですが、ま...
-
医療費控除を受ける際、 税務署...
-
医療費控除 内訳書の手書での記...
-
医療費控除 何度も同じ病院に...
-
宿泊代は医療費控除の対象にな...
-
確定申告の際に医療費控除とい...
-
医療費控除。領収証のまとめ方
-
今年初めて医療費控除の申告手...
-
医療控除の交通費に」ついて
-
医療費控除の交通費について(...
-
アキレス腱断裂、手術退院後の...
-
生きる意味を教えてください。
-
町内の草むしりって行く意味ある?
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
森林税の納付書
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
ふるさと納税 独身
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
おすすめ情報