dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年治療で入院した際遠方の為飛行機を使用しました。
(そこでしかその治療法をしていないので遠方から見える患者さんが多い病院です)
今年医療費控除の申告をしたいのですが、

1、航空券の控えなどがなければ交通費とは認められないものでしょうか
新幹線で通院している方などは切符の控えをつけていますか?

他の方の質問をみると飛行機が交通費と認められるかは微妙ではありますが・・・

2、今後半年~1年に1回は検査を受け、経過をみるのですが、その際宿泊付きチケットとで行こうかと思っています。(その方がチケットだけ買うより断然安いので)宿泊費は交通費にはならないのはわかるのですが、こういった場合飛行機代は幾らと計算すればいいでしょうか

A 回答 (1件)

専門的な回答となるため、税務署におたずねになることをおすすめします。

が、病状や、治療法をきちんと説明し、税務署員を納得させられれば医療費控除として十分適用されると思います。
あくまでも医療を受けるための手段ですから、医療内容や病状を説明できることが大事だと思います。
回答になっていないようですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日税務署に確定申告に行き、何とか提出してきました。
そこの病院のHPをコピーしていったところ特に指摘されることありませんでした。(それよりも保険金の補填の金額の方が細かく言われましたが)

税務署員によって対応がかなり対応が違うと聞くので経験者から聞いてみようかと思ったのですが、さほどうるさく言われなくてホッとしました。
お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2009/02/23 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!