dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、友人がNZでワーホリ中なのですが
一時帰国したいと思っています。
そのあいだ、日本でアルバイトをすることはできますか?
3ヶ月くらいの滞在で、しっかり収入を得たいらしいのですが。
その場合、税金などは(所得税?住民税?)どうなるのでしょうか?
住民票のある場所とは違う場所で働く予定です
(これは実家に住民票をおいたままだからです)
ただ、ワーホリ中は日本住民としての扱いではないのでしょうか??
恥ずかしながら、税金や確定申告にまったく知識がないので
よくわかりません。
詳しく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も去年1年間ワーホリでNZに行っていたので、経験者です


税金に関しては解りませんが、実体験から・・・

まず、気になるのが「住民票をおいたまま」と言うところなんですが・・・
ワーホリに出発する際、転出届を提出していない場合、引き続き日本において納税
の義務が発生するはずです

ですから、一時帰国であろうと、ワーホリの終了であろうと、それまでの間の市県
民税は払わなければなりませんし、収入を得れば所得税も必要だと思います

NZでの労働所得に関しては、向こうで払っているはずですので、国内で申告、納税
する必要はありませんね

ちなみに、向こうで滞在する場所の在外公館(在オークランド日本大使館・在クライ
ストチャーチ総領事館等)に在留届を出している場合、一時帰国する旨を在外公館に
届け出た方がいいと思います

しかし、NZはこれからスキーシーズンですよね・・・あぁ、また行きたいなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2002/06/20 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!