dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くの施設が非常に気になり、悩んでいます。お寺、お墓との関係を教えていただければと思います。

不動産購入を真剣に悩んでいます。

本日おすすめ物件を教えていただいたのですが、
火葬場に近く、お寺、お墓が非常に多いのが気になりました。
不動産やさんは、火葬場が近くても、やや離れており、直接弔問客が通るような
場所ではないので、普段の生活では気になることはないとおっしゃいます。
また、売りに出す時に影響もあまりないといいます。

私は風水的に気になってしまうのですが、下記の条件は、やはりやめたほうがいいでしょうか?
色々最近不動産を見ているのですが、つい少しのことでも気になってしまい、購入に踏み切れず
悩んでおります。
アドバイスいただけますとありがたく思います。


■物件
・形状:長方形
・真東玄関、南隣地通路
・風通し良好

■近くのもの (方角はおおよそなので、非常に精緻な方角ではありません。)
火葬場:家から北東250メートル
お寺&お墓:
北東50メートル1つ
北北東200メートルに1つ
北200メートルに2つ
北西250メートルに1つ

川:南1キロ

■現在の住まいから、上記物件は北北西にあります。

A 回答 (3件)

>・形状:長方形


>・真東玄関、南隣地通路
>・風通し良好
については、風水的にも、一般的にも良い物件だと思います。

風水の観点からではないですが、
墓の近く、火葬場の近くは、やはりマイナスイメージがありますので、
売りに出す時、大いに影響があると考えるのが普通ではないかと思います。

また火葬場から出る煙の影響はないか、現地で確認されたほうが良いと思います。
灰で洗濯物が汚れたり、空気に臭いがあったり、また無煙とされている場合でもやはり、空気のよどみを感じられるという話も聞いたことがあります。(必ずしもではないと思いますが)

あと、お経が聞こえたりするのが嫌じゃないかとか。

ただ、マイナスイメージがある分、物件のお値段は安くしてもらいやすいと思いますので、それで納得されて住まれる分にはお買い得物件となりうるのではないでしょうか。
ただし売るときは、苦戦するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます!
煙や灰のことまで気が回っておりませんでした。
色々と考えたのですが、将来売りに出す可能性もあり、
今回は見送ることにいたしました。

お礼日時:2009/03/21 01:46

不動産屋は売って何ぼであって後の生活をする貴方の事など頭にありません。


風水の話を持ち出すまでも無く火葬場の近くは良くありません。
市名は何処ですか?、近代的火葬場になったと言えどもマダマダ悪い釜が多いものです。
目に見えない煙と言っても吐き出しているのですから、住居の近隣に火葬場は建ちません。
そんな場所をあえて買わなくても国土は広いでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、目に見えない煙でも吐き出し口があれば、
何かが出ているってことですよね。
高い買い物なので、あえて心配な案件を買うのはやめました。

お礼日時:2009/03/30 02:20

その物件だけで、風水的に見る限り、(書いてある方位を信じてですが)悪くはないですね。


ただ、ここへ質問されるぐらい、あなた御自身が、ひっかかって、気になってるようなので、私はお勧め出来ません。。。

火葬場の近くでも、気にせず住む方もいれば、とっても気分がすぐれないかたも居るからです。

マイナスに作用しそうなんで、気になるなら、一生の問題ですから、訳有りは止めておかれたほうがいいと思いますよ。

地鎮祭など、絶対しないって、言ってた方でも、実際には、やっぱり、その土地の神様にヨロシクって事でしたりと、人間の心は迷いやすいもんですしね。^^

線路が近いとか、他にも、安い物件はたくさんありますよね。
ですが、やはり、気にせず、普通に暮らす環境を選ばれたほうが、幸せと思います。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なアドバイスをいただき、ありがとうございます!
おっしゃるとおり、私が今、気になっている時点で、良くないことですよね。
どうしても引っかかってしまいましたので、こちらの物件はやめました。
火葬場以外の条件は良かったので人気物件だったらしく、
キャンセル待ちの方が何人もいてすぐに売れたそうです。ほっとしました。気にされない方は気にしないのでしょうね^-^。
自分に合ったところを探そうと思います。

お礼日時:2009/03/21 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!