dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
現在中学2年生のテニス部です。

現在困っている事は、テニスのための筋力トレーニングについてです。

今現在自主トレで行っているトレーニングは、
(上半身)
(1)腹筋 (2)腕立て伏せ (3)背筋

(下半身)
(1)スクワット (2)片足立ち 


・・・です。
片足立ちはバランスを良くするために行っています。

これらを超回復に従って、
【一日目】上半身 【二日目】下半身 【三日目】休み

というようにしています。

あと、不定期ですが縄跳びと反復幅跳びをしています。

技術面ではテニスのスイング解説の本を3冊くらい持ってて、
それを自宅で読み、イメージし、暇な日に壁打ちコートで
フォーム修正しています。

走ることは部活で毎日しているので問題ないと思います。

中学生の間はウェイトトレーニングなどの自重力以上の負荷を
体にかけると、骨の成長を妨げる働きがあるがあるらしいので
していません。

柔軟の面では「真向法」というサイトを活用しています。


今、疑問に思っていることは、
3つあります。

(1)トレーニングの種類
・・・中学生のうちにできるトレーニングを他に知っていれば教えてください。

(2)上部に書いてある「真向法」は股関節の柔軟です。他の関節の柔軟の仕方を教えてください。

(3)今、肩を少し故障していて1日1時間以上テニスをするとだんだん肩が痛くなり、打つのが困難になってきます。
多分、肩の筋肉が少ないからだと思います。
マシンなどの器具を使わない肩のトレーニングを教えてください。


以上この3つの疑問を回答して頂ければうれしいです。
お願いします。

A 回答 (2件)

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^) 最適なトレーニングという
のは、一人ひとり違うはずなので、こういう意見もあるんだな程度に読ん
でくださいね。それと、よく勉強されているようなので、少し難しい話も
入れておきますね。


(1)トレーニングの種類

 競技選手を目指すのであれば、テニスそのもののトレーニング・基礎
体力・イメージ(メンタル)トレーニングのバランスが大切です。とくに、
戦略面できちんと指導できるコーチは滅多にいません。中学生の方には
少し早いかもしれませんが、ブラッド・ギルバートの書籍などを読んで
みるのも良いかもしれませんね。それと、プロの試合もしっかり見てく
ださい。沢山見ていると、テニスのセオリーが理屈抜きで感じられる瞬
間があると思います。

 それと、基礎体力トレーニングでは、普通の走り込みだけではなく、
何割かをクロスカントリー(山走り)にまわしてみてください。全体とし
ての持久力は必要ですが、テニスでポイントする為に本当に必要なのは
三歩以内の瞬発力なのです。その瞬発力を使うための前提条件として
持久力が必要なので、ただ単に体力があるだけでは意味が薄いのです。
クロカンは瞬発力を養うと同時に、身体のバランスや足首の柔軟性を
養ってくれると思います。

 余談ですが、マッケンローなど、現役時代に走りこみ不要を唱えて
いた人もいますので、どれが絶対に正しいではないと思います。


(2)上部に書いてある「真向法」は股関節の柔軟です。他の関節の柔軟
 の仕方を教えてください。

 まず、中学生で股関節の柔軟の大切さをご存知というのは素晴らしい
ですね。全方向への動きを要求されるスポーツ(サッカー・バスケ等)で
股関節の柔軟性は、とても重要な要素ですからテニスにも当然大切です。
しかし、部活やスクールでも肩・腕・膝・足首くらいしかやらないとこ
ろも多いのが実状です。

 いろんな手法がありますが、まずはストレッチングの基本を押さえて、
そのときの自分の身体にあった柔軟を試行錯誤してみてください。軽く
UPをしてから、一通りをやる習慣にすると良いでしょう。、

http://stretching.l-dictionary.com/


(3)今、肩を少し故障していて(中略)マシンなどの器具を使わない
 肩のトレーニングを教えてください。

 痛みがあるというのは、おそらくはどこかしら故障しているという
ことです。まずは、休養してください。本格的な怪我・障害になると
テニス人生そのものが終わりかねません。おじさんとしては、まだ
これから40年以上つきあえるスポーツを手放さないようにしてほし
いですね。捻挫のままテニスを続けて、手術した人を知っていますが、
その後は悲惨です。こういうときこそ書籍やVTRを見るチャンスと考
えてください。

 つぎにトレーニングですが、オーソドックスなのはチューブを使って、
ゆっくり負荷をかける運動などがおすすめでしょうか。下記URL以外にも
チューブエクササイズで検索すると出てきます。伊達公子さんも遠征時
にホテルでやっていたそうです。

http://www.fitness.co.jp/exercise/gia/shoulder.h …
    • good
    • 0

(1)トレーニングについて


『下半身』
まずは部活で走っていてももっと走り込んでみてはどうでしょうか。
走った分だけ強くなれます!
そして反復横跳びは毎日しましょう。切り返しが早くなります。
前後のダッシュもやってみてください。結構重要です。

『上半身』
軟式か硬式かわからないのであれですが、手首なんかも鍛えてはどうでしょう。硬式ならやって損はないです。軟式は…『?』です。
おもりを持って腕を伸ばし、手首の力で上下させます(巻き込んで戻す)。
腹筋背筋は続けてください!
腕立ては僕はやってないです。でもやって悪いことは絶対ありません。肩に来なければの話ですが。腕立てやらないからわからないんですよね…
肩にくるなら即刻、中止した方がいいかもしれません。怪我をしているのなら、病院に行って見てもらってアドバイスをもらいましょう。
僕の意見としては怪我をしているのならトレーニングも何もかも後にして、ゆっくり休めた方がいいのではないかと思います。完治してから次に再び怪我しないように予防としてトレーニングって言うのが、一番ではないでしょうか。直すために何をしたらいいかは、詳しくはやはり病院を訪ねてください。

(2)柔軟
僕はこれやってないんです。一時期やってましたがトレーニングに費やす時間がドンドン増えて、せいぜいやっても風呂上がりに学校の体育のストレッチです…
でも、以外とこれでもまじめにやれば効くもんですよ、本当に。

(3)肩について
上でも述べたように自分の感覚で原因を判断すると、かえって悪化を招く場合があります。僕はドンドンひざを痛めつけてましたし(笑)
いや、笑い事じゃあないんですけどね…
とにかく、病院を訪ねることをおすすめします。

こんな物で参考になれば幸いです。がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!