dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学まで柔道をやっていたので、腕立て伏せのトレーニングなどからか肩がごついです。身体のラインがわかる服を着ると肩のあたりがふくらんで見えてしまいます。
柔道をやめてからは運動らしいことは何もしていないのですが、筋肉が落ちなくて困っています。どなたか筋肉の落とし方について教えてください。
ちなみに、身内からは柔道のせいではなく身体の性質のせいではないかという意見もあります。
筋肉は使わなければ落ちるという話はよく聞きますが、日常生活ではそれほど筋肉を使うようなことはしていないと思うのですが……。
どうぞよろしくおねがいいたします。

A 回答 (5件)

今現在は高校生ですかね?


中学時代に柔道を行ってたので肩の筋肉を落としたいという事ですが・・。
何もしなければ筋肉は落ちてきます。
筋肉は筋肉を刺激する事で肥大されますが、刺激しなければ自然と落ちてきます。
トレーニングで落としたいのであれば有酸素運動を行うと良いと思います、脂肪と筋肉も落ちてきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

筋肉だけでなく脂肪もおとしたいので、有酸素運動を取り入れてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/15 22:42

女性でしたか、失礼しました。


ただ、女性と言っても筋肉がないのがいいとは限りません。
この女性を見てください。
http://www.geocities.jp/kiyopy1212/kiyoko.galler …

フィギュア大会といって、女性の健康美を競うコンテストのプロです。
日本人です。ボディビルダーほど筋肉を肥大させませんし、脂肪もそこまで落としませんが、やはりある程度の(このある程度が女性にとっては大変)筋肉は必要です。特に、肩周り、三角筋の発達は健康美にはかかせないようですね。
あなたも、ある程度脂肪を落としていけばこのような感じになれるんじゃないですか?
もっともこの写真はコンテスト直前か最中の写真のようですから、体脂肪はかなり落としている方だと思います。この体をもう少し脂肪でふっくらさせたらどうなるか想像してみてください。せっかくつけた筋肉ですから自分をより美しく見せられるように利用するほうがいいと思います。ただ相当な自己管理が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

闇雲に細くなるだけではやはり駄目だと思うので、健康的に痩せられるようにがんばろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/15 22:44

筋肉を落とすには、ストレッチとマッサージが一番ですよ☆


温めてから、のストレッチが一番効果的です!!
入浴中にセルローラーをするのもオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレッチとマッサージ、今日早速入浴中、入浴後にやってみました!
継続できるように頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/15 22:40

男性ですよね?


とりあえず食生活を正して体脂肪を減らしてみましょう。
肩周辺の筋肉というのはかっこいい体には不可欠です。
肩周りの筋肉って、結構肥大しにくいんですよね、私もそうですが苦労しているトレーニーは多いと思います。
そっからすると、ぜいたくな悩みですよw
筋肉落とすことより今の体型をよりカッコ良く見せる方法を考えた方が賢明だと思います。

この回答への補足

女性です。書き忘れていました、すみません。
男性ならかっこよく見えるものかもしれませんが……;

補足日時:2009/03/15 12:51
    • good
    • 1

時間の経過が解決してくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間の経過ですか……参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/15 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!