dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃、家にあった本に、見開き2ページを費やし
「栄華の夢漂わすメソポタミア」と題して
荒野の中に建っているらせん状の塔の白黒写真がありました。
塔の周りのらせんの通路を人が登っているのが写っていました。
私にはなぜかその言葉と写真がものすごく魅力的で
頭に焼き付いているのですが、その後、他では見たことがありません。
戦争で破壊されたのかもしれないと思うようになりました。
この塔について、ご存知の方どうか教えてください。

A 回答 (2件)

サマッラーのミナレット


http://ja.wikipedia.org/wiki/マルウィヤ・ミナレット
↑リンクできないので、マルウィヤ・ミナレットまでをコピペしてください。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/sekai-kikoh-2007/e/ccdd0af …
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい。感激です。
小さい頃見たのはもっと下から見上げる感じの写真だったので
若干イメージが違いましたが、間違いなくこれです。
ありがとうございました。
でも、意外と有名な塔だったのね…

お礼日時:2009/03/17 21:46

間違ってたらすみません。


バベルの塔じゃないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バベルの塔のモデルになったようです。
当たらずとも遠からず、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!