
No.6
- 回答日時:
これをみると
https://chureito-pagoda.com/summary/
> 昭和30年代前半、富士吉田市内でも鉄筋コンクリート造りの建物が珍しい時代。麓から100m程上った山の中腹へ向かって林を切り開き、道路を敷設し、
> 家族や仲間を亡くした多くの方々の想いと熱意によって、故郷の象徴である富士山が一望できる新倉山へ、
> 当時の下吉田町在郷軍人会所管の軍人林を恩賜林組合へ売却したり、広く市民からの浄財を募り予算を捻出するなど関係者の尽力によって、昭和34年4月起工。3年に及ぶ建設工事を経て
当時 出来る最大の努力でできた限界だったのでしょう。
金銭的に余裕があれば、大阪四天王寺の塔をモデルにしたデザインだそうなので、組物も模したでしょう。
No.5
- 回答日時:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%80%89 …
↑ によると「鉄筋コンクリート造で、1962年に完成・・・」とあります。
鉄筋コンクリートなので組物がなくてもよいのでしょう。木造では組物を使わないと軒を支えられないと思います。
誰が作ったんですかね? 公園は富士吉田市が作ったようですが、宗教的な施設を作るとも思えない。ここには浅間神社もあるようなので、神社が建てたのでしょうか? ちょっと不思議。
↑ によると「鉄筋コンクリート造で、1962年に完成・・・」とあります。
鉄筋コンクリートなので組物がなくてもよいのでしょう。木造では組物を使わないと軒を支えられないと思います。
誰が作ったんですかね? 公園は富士吉田市が作ったようですが、宗教的な施設を作るとも思えない。ここには浅間神社もあるようなので、神社が建てたのでしょうか? ちょっと不思議。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 ドラクエをやっているとダンジョンとして「塔」がいろいろ登場しますが、そもそも塔っていうのは日本だと五 5 2023/04/15 11:23
- 宗教学 【宗教】空海は五重塔を建てました。 当時の人たちにとって五重塔はどういう意味合いがあっ 1 2022/09/28 22:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- 東海 1977年の写真のバックの山は何処かお分かりになりましたら教えてください。静岡焼津の海?画像には写っ 2 2022/11/28 15:55
- 超常現象・オカルト 昔のアンビリバボーでは心霊に関して特集していましたが、それらは全てやらせで心霊現象や心霊写真そのもの 5 2023/07/20 13:04
- 神社・寺院 京都の国宝の五重塔の話になって、 周りがみな 東寺醍醐寺仁和寺と言ってたので、僕が東寺醍醐寺海住山寺 4 2022/04/14 11:17
- 憲法・法令通則 公道で写真を撮ることについて 3 2023/02/19 21:12
- 団地・UR賃貸 集合団地などでよく見かける、かなり巨大で高さのある貯水塔をなんとなく見ていると、どこか不気味で、漠然 2 2023/02/26 20:51
- 洋画 映画のタイトルを教えてください<m(__)m> 1 2022/06/24 20:21
- メディア・マスコミ 統一教会と極真空手の大山倍達 4 2022/07/31 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木版印刷が盛んだった中国の影...
-
江戸幕府が丙子の乱に関与しな...
-
中国と清の違い
-
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
日清戦争について
-
明治期、日本より朝鮮が近代化...
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
戸塚宏って北朝鮮出身らしいで...
-
五重塔、多宝塔とは?
-
韓国人の方はA型の血液型の方が...
-
朝鮮玉入れについて
-
日本史 百済と馬韓 新羅と辰韓 ...
-
共産主義と社会主義
-
国際連盟は全会一致の原則なの...
-
竹島はやっぱり韓国のもの?
-
蓮舫さんが以前、夫のことを「...
-
韓国と戦国時代の「韓」は関係...
-
旧日本軍について!?
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
サンフランシスコ講和会議に中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報