dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの給料の振込先として三菱東京UFJ銀行の口座を開設することになりました。
質問なのですが、口座開設には書類など何が必要なのでしょうか?
また、何時までに銀行に行かなくてはならないのでしょうか?
あと、即日に通帳とキャッシュカードを手に入れたいのですが可能でしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

1)口座開設には、口座開設をする本人確認の為、写真付の書類が必須でして、免許証やパスポート等がそれにあたります。

これがない方は口座開設は出来ません。
2)銀行窓口開設時間は、平日(月~金曜日)9~15時に、免許証等と印鑑(シャチハタ以外)と口座開設の為の現金が必要です。
3)通帳のみは、窓口で開設できれば、その場で受取れますが、キャッシュカードについては、住所確認を兼ねて7~10日後位に届出先住所に簡易書留等で郵送されてきます。
また、未成年者の場合には、親の同意書が必須事項ですので、詳しくは、銀行に直接問合せましょう。
    • good
    • 16

"平成29年2月現在、三菱東京UFJ銀行での普通預金口座は、以下の4つの方法で開設できます。


・スマートフォンアプリ:いつでもどこでも可能、印鑑不要、
・ATMでのテレビ窓口:平日、土曜、祝日も18時まで可能、即日口座開設
・店頭窓口:平日9時~15時、即日口座開設
・郵送:申込書を取り寄せ郵送で申し込めます

申込方法によって、開設いただける口座の内容や注意事項が異なります。
詳細は三菱東京UFJ銀行のホームページをご確認ください。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/index

なお、テレビ窓口と店頭窓口では口座は当日開設できますが、キャッシュカードを即日入手することは不可能です。"
    • good
    • 3

(1)口座を作りたい支店へ平日9:00~15:00(窓口営業時間内)に入店が必要


(2)口座届出印(出金したりするときに使うイメージ)にするための印鑑
 (シャチハタ不可)
(3)本人確認書類(偽名口座、架空口座でないこと、名義人と来店者が
 同一人であることを確認します。従って「住所・氏名・生年月日・顔写真」の
 載っている「公的機関が発行した書類」が必要です。
 運転免許証があればOK。なければパスポート・住民基本台帳カード等。
 健康保険証は顔写真がないので三菱東京UFJでは認められません。
 ただし、条件の揃った書類を持っていない(取得していない)場合は、
 学生証や社員証を補助書類として一緒に提示することによって認められることが
 あります。)
(4)開設した口座に入金する現金(1000円が一般的。数円、数十円だと
 余計な詮索を受ける可能性があります。キャッシュカードが届き次第すぐに
 引き出して残高が0円になってもかまわないので、1000円がお勧め。)
(5)キャッシュカードは約一週間後に配達記録郵便で、口座開設時に届け出た
 住所へ郵送されます。「転送不要」扱いです。
(6)補足:口座開設の目的を聞かれる可能性があります。
 「アルバイト先から給与の受取口座を三菱東京UFJに指定されたので」
 と答えれば大丈夫です。
 もし、既に同行に口座をお持ちでしたら「従来の預貯金と給与の受取を
 分けて管理したい」という回答でOKです。
    • good
    • 15

開設には印鑑、本人確認書類、1円以上の現金が必要です。


本人確認書類は免許証、保険証などです(学生手帳は駄目です)
月から金の9時から15時までに窓口へお越しください。(祝日は除く)
通帳はその場で渡されますが、キャッシュカードは後日(1週間ほど)配達記録郵便で登録住所あてに届きます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!