dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1TBのHDDに動画をコピーしようとしたら、空き容量が900GBあるはずなのに、「空きディスク容量が足りません。」とでます。何ででしょうか?

A 回答 (3件)

Tempファイルの削除をしましょう。


データのコピーは一時的にテンポラリーにコピーしてから、HDDの所定の場所にペーストされます。Tempファイルの容量が重過ぎるとそのようなメッセージが出ることがあります。

以下を参照してください。
「ゴミファイルの削除方法」は必須です。そのほか、スキャンディスクやデフラグもできれば完璧だと思います。

参考URL:http://clubjs.tsukaeru.jp/pc/temp.htm
    • good
    • 0

フォーマット形式がFAT32になっているのではないですか?



NTFS形式に変更してみてください。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございます。
NTFSに変換できました。

お礼日時:2009/03/16 21:13

1TBのHDをNTFSでフォーマットし直しましたか? 多くのHDは低級なシステムでも認識できるようにFATでフォーマットしてあり、これだと1TBの容量を認識できません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!