dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・質問があります。
私の実家が自営業をやっているのですが昨日突然、パートさんA(勤務1ヶ月目)の方が辞めると言って来なくなったそうです。

辞めた理由は別のパートさんB(勤務3年)に注意された事が原因らしいのですが、そのパートさんAはマイペースで仕事が遅く、自尊心が強くて指示を聞いてくれない事に耐えかねて注意したそうです。

結果、パートさんAは辞めると言って、社長(私の父)が
「引継ぎや次の募集もしないといけないので、せめて3月いっぱいは働いてもらえないか?」と伝えた所、
「いえ、出来ません。私も次を探さないといけませんので」と言って最後に「給料はいつ振り込まれますか?」と確認して帰ったそうです。

今日は来なかったらしいので多分もう来られないでしょうが、こんな一方的にやめられても給料を払って終わり、なのでしょうか?
非常識に思いましたし、何か釈然としません。
経緯はどうあれ、給料は払うべきですかね?

何かアドバイスいただけたらと思います。
宜しく、お願いいたします。

A 回答 (3件)

本来はこのような突然の辞め方はできません。


最低でもやめる2週間前に辞める意思を表示しないといけません。

しかし、このように突然やめたから給料を支払わないとかの罰則を与えることはできません。
何かしら損害があれば損害賠償を請求することは出来ます。
しかしその損害を証明することが大変です。

結局企業の方はそのような人を雇ってしまった人事の人を見る目の無さを反省するしかないのが実情ですね。
企業が解雇すればすぐ違法解雇だと揉めれるのならば、労働者の方もこのような違法退職に対してもっと罰則を与えられるようにしてもらわないと経営者側はたまったものじゃないんですけどね・・・

そういう人のことは給料を支払ってさっさと忘れる。
それが一番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ご回答有り難うございます。

>結局企業の方はそのような人を雇ってしまった人事の人を見る目の無さを反省するしかないのが実情ですね。
企業が解雇すればすぐ違法解雇だと揉めれるのならば、労働者の方もこのような違法退職に対してもっと罰則を与えられるようにしてもらわないと経営者側はたまったものじゃないんですけどね・・・

・今回雇った方は生活保護を受けているそうでとにかく働きたいと熱心な方だったそうです。
事情も組んでその方の意気込みを買った、との事でしたが実際には口が達者なだけでした。

今回は父も悔しいと言うより困惑し、「どう判断すべきか判らなくなった」と言っていました。
貴重なご意見・お心遣いに感謝いたします。
有り難うございました。

お礼日時:2009/03/18 16:30

経営者側の傲慢さもあったのだと思います。

働きやすい職場だったらそう簡単に辞めないと思います。質問者さんの言葉からもヒシヒシと伝わってきますが、「雇ってやった」「生活保護を受けている分際で」など上から目線や差別意識も強いのだろうと推測します。Aさんが生活保護を受けているにも拘らず車にお金を掛けていることと今回のことは全く関係ありませんし、会社としても触れるべきではありません。しかし、釈然としない気持ちは分かります。世の中納得のいかないことばかりです。今回のケースでは給料はきちんと払って消えてもらうのが最善だと思います。とにかく「困ってるお前を雇ってやったんだから」という考え方はやめた方がいいです。

この回答への補足

・私は生活保護に関しては後から聞いたのですが、通勤に関して手当てがないのが辛いと言われていたようなので「交通費の支給」も考えようかと前向きに検討していました。(今、人員が不足して忙しくなっていたので)

※本人に関して仕事に関係ない部分での指摘はしておりません。

それだけ熱意(やる気)のある方とBさんも期待していたのですが、こちらの言い分は聞かずあげくは、「ここは次を見つけるまでの繋ぎだから」と捨て台詞のように言われ、
当初の約束も破る形であった為に憤っていました。

私が前文で書いた事は誤解を招きかねない事かと反省しております。
申し訳ありません。
(決して差別するような考えではない事はご理解下さい)

補足日時:2009/03/22 20:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

給料に関しては、支払うと言っていました(賃金は発生しているので当然ではありますが)

今後は契約においても労働基準監督署にも相談し改善案を図るとの事でした。

損害の証明が出来れば、とのご意見もいただいておりますが酷い会社に泣かされる労働者もいれば逆もあるのだと、改めて思い知らされた気分です。
Bさんの負担を軽減する意味でも次の人が見つかる事を祈るばかりです。

ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 21:12

こんにちは。


NO.1さんと同意見です。
しかしこの状況に陥ったのは管理側の落ち度です。
社員間は元より社員と会社側とのコミュニケーション不足です。
もし上司がBさんの話をきちんと聞き、ストレスを緩和した上で、
上司の方からAさんへ話をすればこのようなことにならなかったのでは?
(当然Bさんからの指摘であることは伏せておいて)
と思います。
特に女性の場合は難しいですね。
デリカシーのない男性が上司ですと対応は不可能だと思います。
その場合は他の女子社員に相談することですね。

この回答への補足

・Bさんから社長(私の父)には相談されていたそうです。

社長からは改善がみられそうになければ近い内に新しい人を入れるので暫くは様子を見てくれ、と伝えてあったそうですが見かねて注意してしまったそうです。(Bさんは温和な方なので、余程の事だったと思います)
仕事もはかどるどころか遅れる一方で、Bさんの負担も相当だったみたいです。

>デリカシーのない男性が上司ですと対応は不可能だと思います。
その場合は他の女子社員に相談することですね。

・自営業なのですが、Bさんを除くと他女性は私の母だけで社長の身内なので・・・。

※しかし続けていたとしても、次の仕事が見つかれば辞めるつもりだったと「捨て台詞」を残して帰っていったそうです。
生活保護を受けていて、「今の厳しい現状で仕事が出来るだけでも有り難い事」という熱意を買ってこの仕打ち、私の父も怒りを通り越してただ困惑していました。

生活が苦しいと言っている人が2500ccの車を衝動買い出来て、フルエアロ装備を自慢していました・・・。f^_^;
釈然としません。

補足日時:2009/03/20 19:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ご回答有り難うございます。

補足というより愚痴っぽくなってしまいました。
申し訳ないです。

アドバイスいただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/20 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!