プロが教えるわが家の防犯対策術!

野焼きの失敗で、大分で2人の死者を含め多くの犠牲者が出ています。以前からこの手の事件災害はよく聞かれます。
私は以前から思っていたのですが、世に言われる野焼きの効用は本当なのか?と疑問です。灰が栄養になって若芽を促進するとか害虫を殺すとか言われますが、どうせ雑草は枯れて腐り、栄養分になるのです。最大の効用と思える草刈の手間省きについても、人死にまでの犠牲をはらって行う価値があるのでしょうか?自然に火をつけて一帯の無辜な植物動物を殲滅し皆殺しにしてしまうのは、人間の暴力的で傲慢不遜なやりくち、不自然というより反自然、愚の骨頂ではないでしょうか。CO2削減と温暖化の切り口をとっても明らかに悪いことです。
この際、野焼きはやめるべきと思いますが、どうなんでしょうか。

A 回答 (5件)

>灰が栄養になって若芽を促進するとか害虫を殺すとか言われますが、どうせ雑草は枯れて腐り、栄養分になるのです。


その通りだと思います。
ただし、有機物を無機物に変化させるための期間が短くて済みます。
枯れたススキを放置した場合、土に返るまでに相当な期間が掛かると思います。

>最大の効用と思える草刈の手間省きについても、人死にまでの犠牲をはらって行う価値があるのでしょうか?自然に火をつけて一帯の無辜な植物動物を殲滅し皆殺しにしてしまうのは、人間の暴力的で傲慢不遜なやりくち、不自然というより反自然、愚の骨頂ではないでしょうか。
草刈をやる人が居ないんだからしょうがない。出せるお金が無いんだからしょうがない。とは思いませんか?

>CO2削減と温暖化の切り口をとっても明らかに悪いことです。
野焼きのCO2量なんてたかが知れてる上に、自然に腐ったとしても同量のCO2が発生する事になると思います。
熱も腐敗中に発生するため、同程度の熱量が発生するのでは?と思います。
何が明らかに悪いのか理解出来ません。補足お願いします。

>この際、野焼きはやめるべきと思いますが、どうなんでしょうか。
基本的に禁止なはずです。
しかし、放置するわけにも行かないために野焼きをするのではないでしょうか?
野焼きを止めさせるとしたら、代案を出すべきだと思います。
代案が無ければ現状維持をするしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
広大な草原を現状の景観を留めるために最小限のコストで出来るメンテナンスだということですね。よく分かりました。そのまま放置しておけば荒れて森林が発生するということで、これを許せない地域で野焼きがなされてあるといわれるのですね。確かに野焼き以外の選択肢がない場所も多いのでしょう。百歩譲って、しかし、少なくする方向は可能と思います。
私の地方でも川土手など、却って森林が出来た方が土手が強くなっていいのではと思える場所でも野焼きは行われています。余りに潔癖な日本ッ人と言う感もあるのですが。

お礼日時:2009/03/19 18:58

>雑草は枯れて腐り、栄養分になるのです。



畑や草地を管理すればわかりますが、
ほったらかしにすれば、1年であっという間にぼうぼうです。
野焼きどころか手をつけられないことになります。
宅地数件分の土地でさえ個人ではどうしようもないのですから、
山レベルの広大なスケールでは従来の方法でしかやりえないと思います。

今回の事故は痛ましいものでありましたが、
延焼の防止も含めて、手順の確認や気象条件の確認などを
確実に行うことで防止できるのではないでしょうか。

草地ではありませんが、日本全国で手を入れることができずに、
荒れ放題になっている竹林が山ほどありますが、
日本の里山は人が手を入れることによってこそ美しく
保たれているのだとは思います。

もちろん、地域の消防との連携、周辺住民への説明、
ルールの明確化、明文化などなすべきこと、改善すべきことは
あるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
>畑や草地を管理すればわかりますが、
ほったらかしにすれば、1年であっという間にぼうぼうです。
よく理解しているつもりです。要するに、森林化を防ぐための野焼きなのですね。私の近所にも30年以上放置されてある宅地がいくつもありますが、既に見事に森林化しています。すぐここに家を建てようと思ったら大変ですが、近所に住むものには好ましく感じられます。これは経済的な問題に尽きるのではとも思います。
ひとつはこの景観が荒れていると感じるか、好ましい自然だと考えるかの違いなのですね。若草山や阿蘇の原野の観光地の景観を維持するなどの特殊な例を除いて、森林化もまた悪くないのではと思うのですが、価値観の違いでしょうか。

お礼日時:2009/03/19 18:44

>野焼きをどう思いますか?



     ↓
先ず最初に事件の被害者及び関係者の皆様に対しまして、心より哀悼の意並びにお見舞いを申し上げます。
以下に述べますのは、あくまでも一般的な野焼きについてであり、今回の痛ましい事件事故とは別の本来の目的・効果への私なりの思いです。 

◇野焼きの目的・効果
雑木雑草の処理・害虫の駆除・灰が肥料や栄養素・観光行事・シルバーセンター等での仕事&ボランティア  

その様な目的・スケールから、内容的にはかなり違うかも知れないが「焼き畑農業」「焚き火」「山焼き」「葦野原焼き」等の類似行事&作業が各地で行われている。


私見
「野焼き」そのものの目的・効果はある。
私の近県でも、奈良:若草山の山焼きや滋賀:琵琶湖の葦焼きは→永年にわたり行われて来た風物詩であり、翌年の新しき芽生えを促す大切な作業であり、また観光行事でもある。

各地で行われている野焼きも、山林の荒廃・竹林被害への対応策、自然発火への予防対策であり、その自然環境と共生している人間の知恵として、環境に優しい規模と方法、危険性を極限まで低くし、火の管理、乾燥や風へのチェックを必須条件として、私は野焼き自体の必要性と効用を評価・認めております。

私の乏しい生活体験からも、一言申し上げれば・・・
ススキや雑草を取り除くのは大変です。
そして、刈り取っても中々堆肥等にしたりするのは時間・手間が掛かり過ぎます。
まして、除草剤の大量散布は自然環境に悪影響を及ぼし、作業自体も危険です。
安全面の考慮を最大限に行い、町内有志やボランティア募集、行政や警察・消防の連携・協力のもと行えば、これまで行われて来たと思います。
要は安全重視の方法・規模で行う事、それが困難な場合は実施しない事である。
(山林や竹林、放棄田畑、沼池の周辺の荒廃は、火災や防犯の面も含め待ったなしであり、限られた人力&釜や草刈機だけでは食い止められない現実もあります)

ご近所皆で作業の後の→枯れ木や落ち葉で焼き芋なんかは、疲れもふっとび、コミニュケーションが色んな話題の話に花が咲き、楽しく美味しく最高です。



    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
確かに野焼きの効用はいろいろあるようです。広い草原で、どうしてもそういった景観を維持しておきたい場所は観光地を含めて沢山あるのかもしれません。全面禁止というのではなく、最終的に森林が発生しても問題ない場所は、特に野焼きは不要なのではないかとも思いますが、現在野焼きの許可が下りている場所はそんなところばかりでもないような気がします。
>要は安全重視の方法・規模で行う事、それが困難な場合は実施しない事である。
これからはそうあってほしいですね。

お礼日時:2009/03/19 18:27

牧草地等の森林化を防止する有効な手段です。


事故が発生し死者や怪我人が出たのは遺憾ですが
しなかった場合コントロールできない大規模な森林火災等が発生する危険も多々あります。
野焼きと聞いてただ原野に火を付けるだけと思っているかもしれませんが事前に延焼防止のための草刈り 点火方法きちんと確立された
テクニックです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
しなかった場合の野火がひとつの問題なのですね。確かにきちんと手順を踏んで行えば無事故でやれるものなのかもしれません。私の意見は多少過激だったのかもです。貴意見を踏まえて再考させていただきます。

お礼日時:2009/03/19 18:16

枯れ木の中に新芽が芽吹くよりも全体が新目で覆われた頬が見る者の心をとらえます。

野焼きはそんな一面も持っちます。観光資源として死活問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
確かに野焼きは季節の風物詩であり、観光地での恒例となっているいちめんもありますね。一部の地域では必須のものなのかもです。再考させていただきます。

お礼日時:2009/03/19 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!