アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問します。
今仕事で販促物としてのぼり旗を作っています。
メニュー内容が変更になった旨のものを作りたいと思っています。
ただ、変更といってもメニュー数が増えただけなのです。
メニュー表自体は替えました。

そのような場合でも【メニュー一新】や、【新メニュー登場】と謳ってもいいものなのでしょうか。分かりにくくないでしょうか。

A 回答 (4件)

【新メニュー登場】なら問題ないでしょう。


しかし、どんな新メニュー?
新メニュー数はいくつある?
    • good
    • 0

メニュー一新:前のはマズかったんかいな?(それを食わされていたのか?)


また、前のが好きだったのに(T_T)や前のほーが良かったのに(T_T)ってなります。

新メニュー登場:ほーどんなメニューが出来たんだろー?

と、考えますお客サンは。

だから、後者のほーがいいですし、新メニューならその物ズバリで表現したほーがアピール度は強いです。


ま、謳うのは自由ですから
    • good
    • 0

広告の企画制作を職業にしている者です。



法令(景表法など)上では問題ないでしょう。
一般的な商品だと「新発売」や「機能一新」と言えるような条件が、業界団体での取り決めなどにより決まっていますが(従来品からの変更度合いや発売からの期間など)、個人のお店や自社チェーンまたはフランチャイズ店の場合だとそもそも明確な比較対象がありませんし。
ただし、メニューが2、3点増えた程度で「メニュー一新」と謳ったら、ひどい時には「だまされた!」と思うお客さんもいるでしょう。

「新メニュー登場!」と「メニュー一新!」の違いについては、私もNo.2の方と同意見です。
ただし、変化の度合いがより大きく思えるのは「メニュー一新!」のほうです。
「新メニュー登場!」はたった1点増えただけでも使えますから。
従来からの常連さんを大切にしたいなら「新メニュー登場!」(=これまでのメニューもよろしく!)、興味はあったけどまだ来たことのない人を呼び込んだり一度だけ来たことのある人をリピーターにさせたいなら「メニュー一新!」(=これまでのメニューに食指が伸びなかったあなたも是非!)のほうがいいでしょう。
なお、のぼり旗だと縦書きでしょうから問題ありませんが、もし横書きなら「メニュー一新!」の“ー一”の部分が読みにくくなることも念頭に置いてください。
    • good
    • 0

>変更といってもメニュー数が増えただけなのです




これで「メニュー一新」は明らかにおかしいです。
例えば「デザイン一新」という言葉がありますが、今までのデザインとは大幅に変わる場合に使います。
一新とは大幅な入れ替えをイメージするので世間が納得しません。
この場合、普通の言い方は新しいメニューを追加なので、
「新メニュー登場」
はぴったりとあてはまります。

または、「お楽しみ!新メニュー登場」、「メニューがボリュームアップ」などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!