dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職する場合、会社に提出する書類にはどのようなものがあるのでしょうか?
考えられる物について、大体こういうものだという例を挙げて教えて下さい。
尚、前職はありません。

A 回答 (4件)

一般的には…



・住民票記載事項証明書
・誓約書
・身元保証書
・入社承諾書
・通勤経路図
・社会保険関係書類(年金手帳や雇用保険被保険者証)
・源泉徴収票
・健康診断書

などが、考えられますかね。
前職がなく、かつ、各種社会保険にも加入していなかったのであれば、社会保険関係の書類などは必要ないですよね。
提出書類は、管理上の必要があるかどうかで、会社ごとに決定しているのが実情ですが、戸籍謄本や住民票の提出を求められることはありません。てか、求めてはいけないので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸籍謄本や住民票は提出を求めてはいけない書類なんですか…。
知りませんでした。
というか、バイトで提出したことがあります…。

提出書類についてはよく分かりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 18:15

他には


資格証明書(医師,歯科医師,薬剤師,弁護士,教員等)
の提示が必要な場合がありますネ。
これは原本の提示の場合と,写しの提出の場合があります。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格がある場合はこういうものも必要になるんですね。
よく分かりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/24 18:16

下記の書類がありますが、全て提出を求められるものではありません。



履歴書
入社承諾書
誓約書
身元保証書
健康診断書
年金手帳
住民票記載事項証明書(住民票の代わり)
扶養控除等申告書(源泉徴収のため)
給与振込依頼書(給与支給が銀行振込である場合)
通勤経路・交通費明細書

前職がある場合。
雇用保険被保険者証
源泉徴収票
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。大体こういうものだということがよく分かりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 18:15

健康診断書


身元保証書(保証人の印など必要)
は、たいてい必要なところが多い気がします。

あと、成績証明書など必要なところもあるかもしれません
就職される際に、就職先に確認下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり身元保証書が必要だったりするのですね。

あと、学生ではないので成績証明書は多分関係ないと思いますが、
過去の質問で「住民票」や「年金手帳」とかも要求されたりするのは
一般的なのかちょっと疑問でした。

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/02/24 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!