dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2サイクル(5馬力)を車に乗せて運びたいのですが、注意点はありますか?

A 回答 (2件)

まずどのような姿勢で運ぶのかという事ですが、船に取り付けた状態(立てた状態)で運ぶならベストですが寝かすなら向きがあります。

(4ストだけだったかも?)
多分ハンドルのあるほうが下だったような気がしますが船外機自体にも記載が在ればそれに沿って積むと良いと思います。
後、キャブレターに残っているガソリンを抜くか、あるいはすべて使い切ってからの方が良いと思います。バケツにロアユニットをつけてしばらくアイドリングさせればなくなり次第止まります。この際忘れず燃料コックと空気ヌキのコックを閉めておいてください。
タンクから送る方式の場合ホースは外しておいてください。
でないといつまでもアイドリングします。
後、出来れば船外機にタンクが付いてる方式のものならガソリンを抜いておいた方が良いと思います。
カーブやブレーキなどで転倒や船外機が動く事があるので毛布等を敷きしっかり固定した方がベストです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/30 13:24

車中に放置しない事


炎天下でハイエースに1日載せておいたところ、不調になりました。
キャブレタをOHして解決。
寝起きで不安定な姿勢で積み込むと腰を痛めます。
今はキャラバンですが、リアに自転車キャリアの基台を取り付け、
これに厚さ4cmくらいの板を固定しています。
トランザムにセットするのと同様にセットします。
消防局の車のまねです。
うっかりすると、車に当たりキズを付ける事があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/25 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!