
現在、進路にとても迷っており質問させていただきます。
先日、県内の公立大学の福祉学部に合格しました。公立大学なので学費も安めです。そしてこの大学卒業後には社会福祉士や精神保健福祉士の受験資格が与えられます。
もう一つは私立の管理栄養士養成大学に受かりました。こちらは県外ですごく遠い場所にあります。私立ということなので学費も結構かかります。
もともと社会福祉士、管理栄養士、どちらの仕事にも興味がありました。
そこで将来、安定しており就職しやすい職業はどちらでしょうか。両親は学費の事は気にせず自分の進みたい方へ進めと言ってくれます。
長々とすみませんでした。
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>もともと社会福祉士、管理栄養士、どちらの仕事にも興味がありました。
そこで将来、安定しており就職しやすい職業はどちらでしょうか
やはり管理栄養士ではないでしょうか?
管理栄養士は、
病院、福祉施設、給食センター、保健所、スポーツ施設、児童福祉施設、小学校や中学校・特別支援学校の給食室、食品会社の開発部、
・・・など、幅広い求人があります。
また、管理栄養士養成大学を卒業後、
一般企業など、他の仕事をしている方もいます。
一方、社会福祉士や精神保健福祉士は、
それだけで募集している求人が、ほとんどありません。
社会福祉士や精神保健福祉士は、どちらかと言えば、
福祉相談や医療相談の仕事です。
やはり、今の日本では、お金を払ってまで、「相談にのってほしい」と考える方が少ないようです。
>先日、県内の公立大学の福祉学部に合格しました。公立大学なので学費も安めです。そしてこの大学卒業後には社会福祉士や精神保健福祉士の受験資格が与えられます。
>もう一つは私立の管理栄養士養成大学に受かりました。
福祉学部で取得できるのは、
社会福祉士国家試験受験資格や、精神保健福祉士国家試験受験資格ですよね?
つまり、社会福祉士資格や精神保健福祉士資格を取得するには、
社会福祉士国家試験や精神保健福祉士国家試験に合格しなければなりません。
社会福祉士国家試験や精神保健福祉士国家試験の合格率は、毎年20%くらいとかなりの難関です。
ですから、福祉学部を卒業しただけでは資格そのものの取得は出来ません。
一方、管理栄養士養成大学では、管理栄養士国家試験受験資格と、栄養士資格を取得出来ます。
管理栄養士国家試験の合格率は、やはり毎年20%くらいとかなりの難関です。
しかし、栄養士資格は、国家試験は一切ないため、
卒業した時点で、誰でも取得出来ます。
No.3
- 回答日時:
社会福祉士を取得しています。
管理栄養士については人づてに聞いた程度しか知らないのですが、求人が少ない印象があります。
各施設・病院に何人も採らないでしょうから。
待遇はよくわかりませんが、就職さえできればそこで長く勤められそうな印象もあります。
社会福祉士は、この資格自体では就職することは難しいです。
もちろん、相談員等で就職する際のプラス評価にはなりますが、「社会福祉士」という求人はほぼありません。
現状、社会福祉主事という任用資格でほぼ代用が効いてしまいますので。
今後、資格の有用性が高まる可能性はあります。
社会福祉士を採ろうとする施設も増えるでしょうし、病院の退院支援の診療報酬を取れるようになった等、変化が見られるなりました。
しかし、急激に待遇が良くなるということはないでしょう。
福祉の中で直接就職に結びつきやすいのは、精神保健福祉士でしょうか。
結局どっちの学校がいいのかわからない文章になってしまいましたね。
当たり前ですが、ac-s2さんの進みたい道を熟考されることが重要です。
私が質問文の2つの大学を選ぶのであれば、公立の福祉学部でしょうか。
もしも、在学中に専門分野以外に就職したいと考えても、こちらのほうがつぶしが効くような気がしますので。
管理栄養士養成大学というものが、どんなものかわからないせいもあります。参考程度にしてください。
No.2
- 回答日時:
社会福祉士です。
福祉の向上が課題であることには異論はないのです。
しかしながら、福祉の向上が、福祉を職業としている人の向上には直接繋がらないことも多く、職業としていくことは結構難しく大変なので「おすすめ」とは言い難い部分も多々あります。でも給料が少なくても、やりがいだけといわれてもやり続ける価値はあります。究極の対人サービス業なので。
ac-s2さんにとって管理栄養士とどちらがいいかは分かりかねますが、自分で感じてよりよい方を選択してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から資格取得を強要されて...
-
ショベルのバケットで砕石バケ...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
恩をアザで返されたことはあり...
-
電気施工管理
-
商業施設士について
-
大学に行ったが、何も資格を取...
-
グループLINEで遊びの約束をし...
-
宅建と看護師とケアマネージャ...
-
間接経験とは?
-
生命保険・損害保険の販売資格...
-
行政書士と社労士。どちらが将...
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
安全衛生責任者と作業主任者の...
-
賞状の資格
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
手コキは 近親相姦になる?
-
やりたいことがないフリーター...
-
認定心理士について
-
行政書士と社会保険労務士はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員免許状の取扱官公庁について
-
会社から資格取得を強要されて...
-
公認心理師を目指せる通信制大...
-
留年をしてしまい、資格を取ろ...
-
ショベルのバケットで砕石バケ...
-
高校生です。 将来は飲食業で働...
-
通信制高校3年生です。公募推薦...
-
学芸員になりたいのですが・・・
-
管理栄養士と社会福祉士について
-
以下の場合の、ベターな受け答...
-
相談支援専門員になるには
-
学芸員過程のある大学院に行き...
-
取得見込みについて
-
お城の管理や日本史に関する仕...
-
文系大学生 資格
-
通信制大学と放送大学科目履修...
-
玉川大学通信制に入学しようと...
-
日本経営研修センター
-
教職か司書か学芸員?
-
人生相談です 25歳の女です 結...
おすすめ情報