dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3/28と3/29で高山・白川郷・五箇山へ車で出かける予定ですなんですが、路面状況についての質問です。

天気予報だと前々日から当日にかけて『のち雪』とか『時々雪』とかの予報が出ています。

そこで質問なんですが、

1:
やはり、路面凍結や積雪が起きるのでしょうか?
それとも、積もる前に溶けてしまって積雪や凍結まではいかないでしょうか?

2:
高速なら大丈夫とか一般道だと危険とかあるのでしょうか?

3:
高山までなら凍結の心配はないとか場所によって状況は変わるのでしょうか?

ちなみに、
FF車でチェーンやスタッドレスなどの装備がありません。

また、ルートは、東名→東海環状→東海北陸→五箇山→白川郷→高山で、

五箇山まで高速(夜中に走ります)
五箇山から白川郷まで一般道(昼間に走ります)
白川郷から高山まで一般道+高速(昼間から夕方に走ります)

で考えています。

急な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただければと思います、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

高山市街でも、今日(25日)は雪が降りました。



高山市街はこの21日は氷点下でした。

ましてや、白川郷や五箇山は危険です。

慎重になられた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。

ご回答ありがとうございました。
やはり、当日の東海北陸道は白川郷IC近辺がチェーン規制でした。

結局、東海環状美濃関ICから国道を使って高山へ行くことにして、白川郷には翌日行ってきました。
五箇山はまたの機会にでも行きたいなぁと思っています。

お礼日時:2009/04/22 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!