
現在フリーターでアルバイトを掛け持ちして働いているのですが、給料が少なく国民年金を払うのが厳しいので国民年金の免除を考えています。
私は3年ほど前から実家を離れて一人暮らしをしています、実家にいたころは正社員として勤務していたのですが、一人暮らしをはじめてすぐに仕事を辞め、しばらく無職でした。
実家の両親には仕事を辞めたことを黙っており、できれば知られたくないと思っています。
そこで質問なのですが、国民年金の控除を申請した場合、何らかの形で
親権者などに連絡がいくことはあるのでしょうか? 厚生年金ではなく
国民年金で、しかも免除などとバレたら勘当される勢いです。
どなたか詳しい方、教えてください。 お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住所はどちらにされてますか?
実家でない場合はばれることはありません。
実家にされている場合、納付書が行きますのでばれます。
国民年金ですが、年額57万円以上収入がある場合、全額免除にはなりません。
一部納付の場合、次の通りになります。
3/4免除 93万円未満
1/2免除 141万円未満
1/4免除 189万円未満
No.2
- 回答日時:
>国民年金の控除を申請した場合、何らかの形で親権者などに連絡がいくことはあるのでしょうか?
いいえ。
貴方の住所に通知が行くだけです。
また、57万円以下なら全額免除になりますが、これは「収入」ではありません。
給与所得なら「収入」から「給与所得控除」を引いた「所得」です。
収入なら122万円以下で全額免除です。
参考
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- その他(年金) 所得が少ない為、国民年金保険料が払えません。 免除や猶予を貰うために、申請書を書いているのですが、 1 2022/07/06 20:09
- 国民年金・基礎年金 国民年金の未納? 3 2022/08/23 22:49
- 国民年金・基礎年金 国民年金の免除制度について教えてください。 私は今月末から新しい職場で働きます。ですが、社会保険つけ 2 2022/07/08 20:49
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 国民年金・基礎年金 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について 3 2022/11/08 07:31
- 国民年金・基礎年金 子が国民年金「全額免除」でも親の年収が110万円を超えていたら、「年金は親が払っているの?」 3 2023/07/14 10:43
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険と国民年金はセッ...
-
失業手当受給中の国民年金と国...
-
社会人学生 年金や税金
-
大学生の年金未納
-
死亡後の国民年金、住民税、自...
-
国民年金基金とは義務的、強制...
-
至急解答おねがいします 現在無...
-
国民年金免除
-
青色専従者給与を取りやめると...
-
専従者は誰の扶養にも入れない...
-
青色専従者は社会保険の扶養者...
-
臨時で人を雇ってそのバイト代...
-
障害者手帳を交付され、今度の...
-
青色専従者から外す時の申請に...
-
バーコードのスクショ線引き
-
1日だけの雇人費に源泉徴収?
-
土建の組合費は社会保険料の控...
-
扶養枠103万円と130万円の違い...
-
青色専従者が年度途中からパー...
-
青色専従者が派遣の仕事をした...
おすすめ情報