
今日行ったショップでセネガルスを見てきたら、
ヒレが両方ない個体が居ました。いつ損傷したかは不明です。
複数のセネガルスが居たので、やられてしまったんだと思います。
セネガルスを1匹だけ、混泳魚なしで飼育を始めようと思っていて
下見に行ったのですが、図々しいほどに元気で健康な個体よりも
ついついヒレのないセネガルスに目が行ってしまい情が移り気味です。
(見すぎると情が移るからダメだと思いつつも、つい長居してしまいました…。)
根元の部分(白くて太い部分)は残っているようですが、薄い部分と言うか、
ウチワのような、ヒラヒラした部分は何も残っていませんでした。
移動は一応できるようですがこの個体のヒレは元通りになるでしょうか?
再生する場合、どの程度時間が掛かるのでしょうか?
飼っていた魚のヒレが若干切れた…という程度の経験はありますが
丸太のような個体に巡り合った経験が無く、まるで見当がつきません。
ポリプテルスは初めてなので、ヒレの揃った健康体ですら不安なのですが
通常の飼育が可能ならば、ヒレの欠損した個体が欲しいと思っています。
又、再生が不可能な場合、通常の飼育方法とどんな点が違うでしょうか?
ヒレを損傷した個体を飼育するに当たっての注意点などお聞きしたいです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは胸ビレでしょうか?
胸ビレであれば白い筋肉の部分が無事であれば
再生する可能性は大です。
うちのセネガルも以前混泳魚に囓られ
右の胸ビレが筋肉部分を除き欠損したことが
ありますが、元通り綺麗に再生しました。
3ヶ月位かかりました。
ポリプは泳ぐ時に胸ビレの役目が非常に重要な
ため、他のヒレにくらべ再生力が強いようです。
ただし、これは怪我などによる欠損の場合であって
もし先天的に胸ビレの無い個体であったら
まず、ヒレは生えてこないと思います。
一度ショップの方に損傷の経緯を聞いてみた方が
良いと思います。
お礼が遅くなってしまって申し訳ございません。
経験者さんからの回答で安心しました。ありがとうございます。
(先天的ではなく、どうやら怪我のようでした。
サイズが若干違う個体が一緒に水槽に居たのと、
後日行ったら鰭の欠損した個体が増えていました…。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ポリプテルスが数時間もがいた末、死にました。
魚類
-
ポリプテルスが急死しました。原因は?
魚類
-
プレコとポリプって混泳させても大丈夫?
その他(ペット)
-
-
4
ポリプテルスにおとひめは栄養的にどうですか?
魚類
-
5
ポリプテルスの異常? 飼育してからもうじき2ヶ月になるポリプテルスセネガルス(単体飼い・約17㎝)が
魚類
-
6
ポリプテルス・ラプラディを90cm水槽で飼えますか
魚類
-
7
セネガルスが死にそうです!!
魚類
-
8
1年半飼っていたポリプテルスセネガルスの背骨(腹鰭のあたりから)が曲がってしまいました。曲がってしま
魚類
-
9
(ポリプテルスデルヘッジが生き餌は食べるがキャットを食べてくれない。) 家で最近飼い始めたデルヘッジ
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デメキンの目玉の後ろが少し白...
-
オランダ獅子頭が白点病⁉︎
-
白い金魚に色揚げ餌をあげたら...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
金魚 引き取り アクアポリス
-
ポリプテルスが失ったヒレは再...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
金魚を運ぶ方法
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の行動が恐いです
-
家で飼っている魚がお腹から血...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
ランチュウが白くなりました!
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
植物プランクトンってどうやっ...
-
金魚がつつく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
白い金魚に色揚げ餌をあげたら...
-
デメキンの目玉の後ろが少し白...
-
レモンコメットの色揚げについて
-
ポリプテルスが失ったヒレは再...
-
ブラックモーリーから、普通(...
-
金魚(ピンポンパール)が尾腐れ...
-
カクレクマノミの浅場と深場タ...
-
ビーシュリンプの掛けあわせに...
-
ピンポンパールの体表に赤い斑...
-
至急.金魚の体に水ぶくれができ...
-
シュリンプがケンカ腰…
-
グッピーの遺伝について メンデ...
-
金魚稚魚の日当たり
-
ヤナギデメキンでしょうか?
-
下半身が動かなくなってしまっ...
-
オランダシシガシラの肉瘤部の白点
-
この虫は何ですか?
-
ペットではなく家畜ですが、豚...
-
真っ黒い青コリドラスが生まれ...
おすすめ情報