dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30後半の独身男です。よろしくお願いします。
私の叔母(81)が住んでる家の近所(空き地を隔てた隣)に、かなり
厄介な女性(70?)が居ます。共に独身なのですが、その女性は昔水商売をやってたようで、自分より年下の男性と住んでます。籍は入れてないようです。
叔母は俳句の講師をやっていて、近所に人望も有り若い頃病弱だった為
婚期を逃してしまい未だに独身です。私は最近会社の転勤で叔母の近くの土地に引っ越して来ました。
問題ですが、叔母の家の周辺の空き地等を強引に耕して自分の領土にしてしまうのです。水商売で付けた知恵か893さんとも繋がりをほのめかすような発言をして、近所の人も地主さんも何も言えないようです。
叔母の家の前も空き地になっており、その敷地を以前から狙ってたようで、草刈を始めてしまいました。同居してる男性を使って叔母が講師に
出てる隙を狙って作業を進めてしまいます。そして「自分が手入れをしたから自分の土地だ」と。
私が直談判すしてどやしつけでもすればいいのでしょうか?
(私はいつまでもここに居られません)
問題がややこしくなる前にベストな対処があればと思いネットに頼りました。皆様の声をお聞かせ願いたいです。

A 回答 (1件)

まずですが叔母様の家の『周辺の空き地』『家の前の空地』とありますが、それは叔母様の土地なのでしょうか?



もし違うとしたらそれは土地の持ち主がどうにかするべき事であり、相談者さまや叔母様が関与してしまうと逆に面倒な事態を招きかねないと思います!関係ないと言われればそれまでですから。

もし自身の土地だとすればヤクザが1番怖いのは警察、まずは最寄りの警察署で相談してみるべきだと思います。ヤクザ・暴力団という言葉をほのめかすだけでも『脅迫罪』になりますから、単なるご近所トラブルではなく警察もちゃんと動くような犯罪ですよ。

やり口も口実もあまりにも幼稚ですから、実際にヤクザとの繋がりがどの程度あるかは疑問ですね。最近はヤクザへの風当たりも強いですし、即警察に目を付けられるような明らかなヘマはしないとも思います。助けを求めるにしたって、彼等へ『借り』を作ると後々~自分自身も大変ですからね。

ただ100%~間違っている訳ではないのは、他人の土地と知っていて『悪意のある占拠』をした場合であっても、詳細は忘れましたが15年だか20年経つと本当に自分の土地に出来てしまうという点。

そういう厄介な輩は早めに手を打っておくべきでしょう、間違っても相談者様自身で何とかしようとは思わない事です。話して通じるような常識のある相手ならば、最初からこんな問題は起きていないのですから。

もしご自身の土地ではなかった場合は、持ち主の方に警察へ相談する事を勧めてはいかがでしょう。間違っても相談者様・叔母様が表に出ないように、逆恨みをされて危害を加えられたら堪りませんからね。

この回答への補足

有難うございます。
先ず、土地ですが叔母のものではありません。
地主さんですが、現在非常に遠方の土地に住んでらっしゃるようです。
こちらは九州、地主さんは広島だそうで。年に一回草刈をしてるようです。「現在」と言ったのは、以前の地主さんは近所の方だったんです。
その方も年寄りでその女性と大喧嘩の末に引き下がったらしいです。
余りに面倒なのでいわゆる”放置”にしたのでしょう。

それからもう一つ、叔母の家の隣の空き地は既に木や野菜を植えられて
殆どその人のマイ畑になってるのですが、家と挟んで50cm程の通り道があって、そこに勝手に木の枝やブロックを置いて塞いでます。
こちらでどけて”畑”に放り込んでやろうと思いましたが、the-ripperの考えと同じく事を慎重に進めた方が良いと判断してそのままにしてます。更に叔母の家の植木が無くなりました。これは敷地の外と内の二つが盗られたようで、この時は警察に相談しました。
証拠は無いので一応窃盗事件という形で目星が付いている旨も話すと
1件目で「お宅(私)が直接言えばいいでしょ」と、言われて恥ずかしながら少し口論になりまして決裂しました。2件目で非常に親切な駐在さんが「じゃ、若いのを見回りに行かせましょう」と早速来てくれて本当に有り難かったです。そういう経緯の後、ほとぼりが冷めると結局これです・・・。
確かに私が居なくなった後、火でも付けられたら堪りません。

補足日時:2009/03/27 19:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!