dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話ですが、20代ながら今までまともに家族以外と居酒屋へ行った事がありません。
しかし、今度行くかもしれない可能性が出てきました。
行く相手は最近知り合って、まだ完全には打ち解けていないですが友達と呼べる間柄になるであろう同年代の人です。

ファミレス等ですとお会計の際わけてもらえましたし今までそうしてきたのですが、居酒屋などはまず頼み方からファミレスと違って、個々で頼むというよりも2人してつまむものを頼むって感じですよね?
家族と行く場合はそういうのは関係なくお会計も一緒だしつまむ時も同じ皿でしたが、他人と行く場合は、皆さんどうされているのでしょうか。
大変恥ずかしい質問ですが、困っています。お助け下さい

A 回答 (3件)

割り勘で良いでしょう



注文をする時も自分の好きなものだけでなく
相手にも、どれがいい??? これ食べる??? など聞いてあげれば良いです
雰囲気が十分楽しめれば、何をどれだけとか関係ありません
お互いに楽しい時間が過ごせるか
それが大事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
割り勘で大丈夫なのですね。何分身内以外と居酒屋には行った事が無かったので、感覚がわからなくて困っておりました。

そうですね、相手にも気を配りつつ、楽しむのが一番ですね。
ありがとうございます、楽しい時間を過ごせるように頑張ります。

お礼日時:2009/03/29 03:44

割り勘で大丈夫です。

無理に多く出す必要はないですが、足りなかったり上手く調整ができず数百円足りない場合があったら女性ではなく男が出すのが常識?みたいな感じです。

また、自分たちの場合は最初にサラダとから揚げやポテト類を頼みます。あとは、各々好きなものを選べばいい感じですが、最初からお茶漬けはなるべく避けるように。お茶づけは締めのイメージがありますので^^;
それ以外は、お互いに食べ物や飲み物がなくなったら次何頼むといった感じでやればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
割り勘で大丈夫なのだそうで、安心致しました。
今回友達は同性なのですが当方が年上なので、多少の割れない分は私が負担しようと思います。

なるほど、最初に一緒につまめそうなものを頼んでから、各々で頼むのですね。無理に全部分けなくても良いですし、なかなかに良い方法かもしれないです。お茶漬けには気をつけます
相手に聞きつつ頼めばいいのですね。アドバイス、参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2009/03/29 03:48

基本、割り勘が良いでしょう。


仲良くなればおごったりおごられたりするようになります。
注文は相手の意見を聞くのが良いのですが、
「好きなもの頼んで」と一方的に言うと逆に頼みづらいもの。
自分の食べたいものを1~2品決めてから、相手にも数品決めて
もらうとお互い気兼ねなく頼めるんじゃないかと。
後はつまみながら「次なに頼む?」「これ頼むけどいい?」なんて
適用に追加したり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、まだお互い距離もありますし、最初は割り勘で良いみたいですね。
身内以外と行った事が無いのでどうするか迷っていたのですが、助かりました。

好きな物を~って、つい言いそうですし、そのアドバイスとても参考になりました。一応相手に確認を取りながら頼めばいいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/29 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!