10代と話して驚いたこと

先日、主人の母方の祖母の姉の方から娘への出産祝いとしてお祝い金をいただきました。

お礼の品を送ったのですが、内祝いの熨斗をつけていなかったこと、自宅へ何回か電話しても電話に出なかったことについて、義母へ苦情の電話があったそうです。 (お嫁さんの礼儀にかなり厳しい方らしいです)


娘が産まれてから既に2年経っており、出産時にその方に挨拶状を送っていたので、今更内祝いの熨斗をつけるべきなのかわからず、結局主人の名前で送りました。

インターネットで購入して発送したので、お礼状も添えていませんでした。

一筆添えなかったこと、きちんと内祝いの熨斗をつけなかったこと、こちらが礼儀知らずだったので、改めてお礼と謝罪のハガキを送りたいと思います。

義母からも、電話かハガキを送るよう言われました。 (ただ、直接電話で話すのは嫌だろうから、今日明日にハガキを送るようにすればよいそうです)


じつは私の家はあまり親戚付き合いのない家で、年配の親戚の方に挨拶状を送った経験がなく、お恥ずかしながら、何を書けばよいのかさっぱりわかりません。


当方20代でお相手の方は90代です。


自宅固定電話に出なかったのは、回線は持っているのですが、セールスばかりで、コール音で娘の昼寝を邪魔されるので本体を取り付けていないんです。 (コール音消さない機種でして…)

電話に出なかった理由も書いた方がいいでしょうか。



皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

要は気持ちですから


とにかく今心に思っていらっしゃることを
そのまま、丁寧に書けばよいかと思います。


「先日は、存じ上げぬこととはいえ、
大変失礼なことを致しまして、申し訳ございません。
言い訳するようで心苦しいのですが、実は・・・(と、理由を書き)
私が常識がないばかりに、不愉快な思いをおさせしましたこと
心よりお詫び申し上げます。
今後は、このようなことのないよう努めたいと思いますので
何卒よろしくお願い申し上げます・・・」


・・・みたいな感じで始めればよいのではないでしょうか。

上記の文は、あくまで参考ですので
ご自分の気持ちを丁寧に綴られるのが一番良いと思います。
文章を書く上で、気持ちの中に「私、悪くないのに・・・」という
気持ちがあると、そういう言葉を書いているつもりがなくても
そういう文章に仕上がってしまい
相手にその気持ちが伝わってしまいますので
気持ちの込め方に気をつけて書かれると良いと思いますよ。

誠意が伝わるといいですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

20代と90台の常識に違いを思い知った気がします。

2年経って出産祝いを贈ってきた方の常識って何??確かに・・・礼状を書かなかったのは失敗でした。(と言うか・・・お礼の電話をしなかったの??)
まずは、お礼と言うのが常識ですね。でも・・お祝いを頂いて、お返しを送ったのに、お小言まで頂いては此方も気分が良くありません。

90歳の方も、厳しい方と言うよりもまず・・ちょっとボケて暇なのですよ!!人との係わりが希薄になってきたので余計に気になるのでしょう!
私なら、電話が通じなければ・・2年前の出産祝が遅れてしまったお詫び方々、品物拝受のお礼状を出します。(義母とは話しているのですから電話に出ない理由もわかってるんじゃない!!)

子供の写真入の葉書(PCで作るのよ!)を作って時候の挨拶と簡単なお詫びを入れて終わりにします。貴女の携帯電話の番号もお忘れなく!!
    • good
    • 0

>義母からも、電話かハガキを送るよう言われました。

(ただ、直接電話で
話すのは嫌だろうから、今日明日にハガキを送るようにすればよいそうです)

...とのことですが
はがきは封書に比べると、誰でも内容を読むことができるため
「略式」とされ、手紙よりも格式は低くなります。
儀礼を重んじねばならない場合や、目上の方に出すような場合には
はがきではなく、封書で出すのが基本マナーです。
今回は「お詫び」の手紙なので、はがきはおすすめしません。
お嫁さんの礼儀にかなり厳しい方らしいということなので
さらに苦情にならないよう気をつけてください。

参考URL:http://www.tegami-manner.net/cate03/p14
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報