アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やはり繁栄を極めたといわれる江戸時代でしょうか?
日本人にとって決して現代が最も幸福な時代とは思いません。

A 回答 (8件)

思うに江戸時代の元禄だと思います、浮世絵とか、鎧とか、日本刀にも、いい作品があります。

特に江戸には、100万人の人口があり、町人の時代であり、商売も発展して、武士も金力のあるものは、いい着物とか、刀もいいものをつくらせています。すべてが、景気よく、今の、日本とは、段違いです。
    • good
    • 3

それは縄文時代です。


争いごとがなかったらしいですね。
縄文時代の遺跡から出てくる人骨に、争いごとで殺された痕跡がないそうです。
それが弥生時代以降になると、陥没した頭蓋骨などが沢山出てきます。
縄文時代の人々は、争いごとをせず、上手に住み分けていたらしいです。
気候温暖。
木の実や魚介豊富。

そりゃ、エアコンがないので冬は寒く、夏は暑いです。
水洗便所ではないので、トイレはウンコくさい!

でも、当時の人間はエアコンや水洗便所を知りませんので、そんなものは欲しがりません (^_^)。

また、病気にかかると十分な薬品がありませんので、病気で死ぬ人は多かったと思います。
でも、日本人が病気で死ににくくなったのは、戦後ペニシリンが入ってきてからです。
それまでは、病気にかるとポコポコ死にました。死は現在よりも身近にありました。
でも、以前はみんなそうでしたから、特別不幸だとは思いません。

エアコンと水洗便所で快適な環境に住み、パソコンでヒマツブシの仕方を知ってしまった現代人は、もう昔の時代には戻れないでしょう。

しかし、当時の人々は、エアコンも水洗便所もパソコンも知りませんので、そんなものは欲しがりません。
私は、エンゲル係数ほとんど100%でしょうが、争いごとのなかった縄文時代にタイムスリップしてみたいですねえ(自分の頭からエアコンや水洗便所を抜いてもらってから)。

縄文のくらし
http://www.tamagawa.ac.jp/SISETU/kyouken/jomon/
    • good
    • 4

一般的には江戸時代という回答が多い気もしますし、日頃そう思ってましたが、60年代も捨てがたいですね。

とはいえ、公害などの問題を引き起こしていく過程だという、複雑さは感じますが。

平安時代も、なんかのんびりしていて良かったのではないかと、さしたる根拠もなく想像してしまいます。
    • good
    • 1

ずばり、80年代かな?



現在、アラフォー(アラウンドフォーティ)といって

40代前後の方向けのCDとかそういうものも出されてます

両親が例のアラフォーなんで一番楽しい時だったといってました

バブル崩壊の時期もあったようですが・・・

この回答への補足

バブル期って本当に良い時代だったのかもしれませんね。
私もあんな時代に社会人になれていたらどんなに良かっただろう…

補足日時:2009/03/31 17:19
    • good
    • 4

 人類出現前。

    • good
    • 3

戦争が終わったとき。


人々は、「幸せ」を感じたと思います。
    • good
    • 1

今。


子どもの死亡率がどの時代よりも低いから。
    • good
    • 0

聖徳太子がいた頃か、それより100年ぐらい前かな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!