電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガソリンスタンドにあるラバー状の静電気除去パッドって
さわってもパチってきませんが、なぜですかね??
ラバー状のものじゃなくて、直径10cmぐらいの
黒くて硬いやつもありますが、これを普通に
さわっても、感電しないのですが、特殊な素材なんでしょうか??
ご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「ゆっくり逃がす。

」 ということのようです。


NHKの番組、「ためしてガッテン」の2007年12月5日放送の内容によると、

 (URLは時間が経つと古い番組記事は消えていってしまうようなので、そのままコピペしておきますが、、)




静電気を通すモノ、通さないモノ

静電気を通しすぎ(バチッとくる) :
金属、鉛筆の芯

静電気を通す(ゆっくりと逃がせる、バチッとこない):
木、紙、コンクリート、レンガ、タイヤ
※ほかにも、革や石の多くが静電気を通しますが、非常に乾燥すると電気を通しにくくなります。

静電気を通さない(バチッとはこないが、逃がせない):
プラスチック、ガラス、ゴム



http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/2007 …
印刷用PDF(http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P200712 …


また、他にも、静電気関連として、2008年2月13日放送のものもあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/2008 …
印刷用PDF(http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P200802 …


尚、ガソリンスタンドでの静電気の危険性については、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2542633.html)の No.12 もご覧下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prop_and_jet さん。
ありがとうございます。
「ためして・・」でありましたか!
URLは、まだ訪問してませんが、
まずは、御礼をとおもいまして・・

なるほどですね!
急激に通電(放電)させる素材と、
ゆっくりのものでは、感電の度合いが
違ってくるんですね!!
それから、車から降りるとき、
ドアの金属部を平手でぎゅっと掴んで
いると、感電しないのは、
手のひらの通電面積を大きくして、
局所に集中しない、ってことでしょうか!?

勉強になりました。
感謝、感謝です。

お礼日時:2009/04/01 16:57

簡単にいいますと、帯電防止素材で出来ていまして、静電気が帯電しません。


なので触ってもパチッとしません。

「帯電防止素材」についてはお調べいただくと分かると思いますが、JIS規格でも
制定されており、PCの組み立て作業などはそういう素材を使用した作業着を
着用して行っているメーカーが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sugarp さん、早速のご教示、
ありがとうございます。
なるほど、帯電防止素材ですね。

そのような素材がアースされていると、
モロに普通の金属に触れたときのようには
急激な電流が流れず、感電しないんですかね??
このヘンは、勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!