dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道の蛇口のアイデア商品で、出る、止まるを、ワンタッチで行う器具がホームセンターに売っていましたが、あれって、例えば、我が家の蛇口は、赤が温水、青が水、というオーソドックスな蛇口で、いつも、心地よい位置で、赤、青とも調整(固定)しておいて、そのワンタッチで(出る、止まる)の器具を使い、毎回、この心地よい温度で出てくれることを可能にしてくれる道具でしょうか?
※お風呂のシャワーなどでも使えたら、大変便利だと思うのですが、、、
毎回、洗髪中に、目をあけない状態で、手探りで、赤と青のコックを調整しながら、洗髪などをしているのが大変不便なんで、、、
すいません、ご教示願います。

A 回答 (2件)

アイデア商品ではなく、かなり以前から色々なメーカーが実用品で出しています。


ハンドルで温度設定をしておくと、常にその温度の温水がレバー一つで蛇口とシャワーに切り替える事が出来る、風呂場用の混合水洗。
或いは、レバー上下で出る止まる。そのレバーを左右に動かせば熱い冷たいの調整が出来る、洗面台やシンク用のワンレバー混合水洗。
最近は、洗面用のワンレバー水洗に朝シャンが出来るように成った物まであります。

ホームセンターにも売っていますが、取り替えを自分で出来なければ工務店にお願いするのが良いでしょう。
色々なメーカーから出ていますが、参考までにTOTO製品です。
http://toto.jp/products/faucet/index_s.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
早速、ホームセンターで見てきますね。

お礼日時:2009/04/01 09:44

混合栓ですね。


2種類あります。右にすると水、左にするとお湯上でたくさん出て下で止まります。(昔はINAとTOTOでは上下違っていましたが、今は統一されています)
もう一つはバイメタルが入っていて、設定温度にしておくと勝手にお湯と水が混ざって、設定温度に成ってくれるものです。当然お湯の出方はワンレバーで調整できます。
我が家ではお風呂がバイメタル式、他の所がレバーで自分で調整するタイプです。

http://www.web-takigawa.co.jp/knowledge-s.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
ホームセンターで見てきますね。

お礼日時:2009/04/01 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!