
夫29歳(調理師)私30歳(専業主婦)子供2歳(今年から幼稚園)
月収の手取りが26~28万で、家賃が9万のマンションに住んでいます。
貯金は毎月2、3万できればいい方で、現在は結婚前に貯めた50万程度しかありません。
最近では子供が部屋を走り回ってうるさいのと、
夫が35年ローンを早めに組まないと払い終えない不安感から、戸建ての購入を考え始めました。
親からは300万ほど融資してもらえます。
今住んでいる地域は実家も近く、幼稚園もあるので
できればこの辺に住みたいのですが、戸建てとなると相場は3000万前後です。
色々検索してみると私達の年収では2500万も借りたら
生活がやっていけないらしいのですが、
・うちの場合、住宅ローンを払ってもいくら手元に残っていれば
安定した生活が送れるのでしょうか?
・頭金を貯めようと思うと何十年もかかりそうですが
それでも何年か貯めてから購入の方がいいんでしょうか?
もし参考になるサイトなどもありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはー。
年収300万円ですと、一般に年間の返済額としてその25%、即ち75万円が限界になります。75÷12=6万円強ですから、返済額がその範囲に治まること、また住宅取得価格の80%程度が融資の限度(まともな金融機関なら)となりますので、この両者の兼ね合いで融資限度額が決まりますね。3000万円を35年ローンで金利3%で返済し続けたとすると、月々の返済額はざっとみで11万5000円になりますから、ちょっと苦しい。親御さんから300万円援助があったとしても10万4000円ですからこれもちょっとまだ苦しいですね。計算していくと現状では1500万円程度が融資限度額となりそうです(月々支払い5万7000円)。
ですので、今家を購入と言うことで考えるなら、2000万円程度の中古あるいはマンションで、親御さんから300万円の援助を受け、更に諸経費分を現金で手当(購入価格の2割程度)しておくのが現実的な選択肢となると思います。
これだとある程度生活にも余裕を持って行けると思いますね。
頑張って下さい。
お役に立てば幸いです^^。
すごい!とてもわかりやすい計算&説明をありがとうございます。
11万はちょっと辛いです。。そうなるとやはりローンが6万以内で収まり
もっと頭金を貯めたりしないと新築戸建てはダメなんですね。
がんばってみます、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
賃貸は大家さんに家賃を払う。
住宅ローンは銀行に家賃を払う。こんな感覚でしょう。持ち家になると、たいした額ではないかもしれませんが固定資産税が毎年かかります。家の修繕もすべて自分持ちです。頭金があると良いのは、借入額を減らすことができることのほかに、不動産価格がすぐに下がって、万一ローンが払えなくて家を売って返済しようとしたときに売却代金だけでは不足するからです。よく考えるとよいです。貯金わずかでは賃貸で引越しもできません。残ったら貯金するではなくて、貯金してから生活するのです。住宅ロ-ンのシミュレーションは、ほとんどの銀行のサイトにあります。
No.4
- 回答日時:
最低でも1000万の頭金を用意しないと、今後の生活はローンに追われるような気がします。
まだお若いので、もう少し家計を見直してみましょう。
1000万ですか?!友人が頭金100万で家を購入していたので(年収は50万位違いますが・・)
その位でOKかと思っていました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>貯金は毎月2、3万できればいい方で、
>現在は結婚前に貯めた50万程度しかありません。
あれあれ?
毎月2,3万円の貯金はどこに?
貯金しているつもりで、実際は臨時の出費で使っていたりしませんか?
これからも冠婚葬祭だの入園・入学時の学用品購入など、臨時の出費は発生しますよ。
まずは臨時の出費も考慮に入れた上で、住宅取得のための貯蓄ができるようにするのが先決ですね。
>住宅ローンを払ってもいくら手元に残っていれば
>安定した生活が送れるのでしょうか?
まず気をつけなければならないのは、住宅ローンを組むときは払い終わるまで固定金利にすること。
これから金利は上がることはあっても下がることは期待できません。
下手に変動金利を選択すると、子どもが中学、高校、大学とお金がかかる頃になってローンが上がります。ご主人の仕事は調理師とのことですが、サラリーマンのように毎年昇給って、期待できますか?
変動金利、優遇金利の間にがんがん前倒し返済して15年くらいでローンを払い終える予定というのなら、変動金利も選択肢ですが。
No.1の方の回答にもありますが、不動産広告に載っているローンの支払い例は支払い当初だけのもので、いずれ支払額が上がるものと思ってください。
>・頭金を貯めようと思うと何十年もかかりそうですが
> それでも何年か貯めてから購入の方がいいんでしょうか?
そう思います。
また頭金をためるのも、住宅購入後の練習だと思って。
ローンだけでなく、固定資産税や修繕費、そして何より子どもの教育費も増えていきますから。
ご主人の収入だけでなく、奥様もパートに出るなどして収入を増やして住宅取得費用を貯めることを考えるといいですよ。
この回答への補足
すみません、貯金が矛盾していますね。
毎月の給料振込みの口座に、余った分を貯まるという感じなので
その分もプラスしたら50万よりちょっとある感じです。
臨時支出もよくあるので、貯まったり減ったりです・・
やはり頭金を貯めるのが先ですね。
私も早く働いて、できるだけお金を貯めたいです!
広告の「月々9万~」っていうのはずっとではないんですね・・
「うちも買える!」なんて話していたんですが、がっかりしました・・。
No.1
- 回答日時:
>戸建てとなると相場は3000万前後です
現実的に不可能でしょう
提携ローンなら、最初の1年優遇金利で月々6万円台なんて
セールストークはありますが、翌年以降破綻の兆しが見えています
>現在は結婚前に貯めた50万程度しかありません。
頭金0で、諸費用、引っ越し代、家具・家電・電化製品までローンになりますね?
カーテンも買えないかもしれません
>貯金は毎月2、3万できればいい方で、
幼稚園に消えるのでは???
>月収の手取りが26~28万で、家賃が9万のマンションに住んでいます。
随分頑張っている方だと思いますよ
私は同じ家賃で、手取りが+10万で何とか貯金をしていたので
それに比べればキチンと節約されていると思います
>・うちの場合、住宅ローンを払ってもいくら手元に残っていれば
安定した生活が送れるのでしょうか?
1円も無くても、毎月の収入があればその日の生活には困りません
とっさの病気や、冠婚、葬祭、入学、入園、etc…
一般的には、手取りの6ヵ月分と言いますね(200万程度ですか?)
それに安心を+して300万程度手元に残されては?
>・頭金を貯めようと思うと何十年もかかりそうですが
それでも何年か貯めてから購入の方がいいんでしょうか?
あと5年けちけちに生活して、お子さんが小学校に入って
奥さんがパートに出られるようになったら
住宅の購入も考えませんか?
30年ローンなら、利息もぐっと減ります(うちは20年です)
正直いつでも買えます
その間に色々勉強して、新築戸建、注文、中古 選択肢も増えます
家も修繕や、固定資産税や、その他色々買ってからお金が掛かります
500万以上の手元資金は絶対必要です
借金が増えるだけ生活が苦しくなります
借金で生活できないなら、一生賃貸の方が楽です
この回答への補足
説明不足だったので付け加えさせていただきますね。
幼稚園の月謝は、現在通ってる幼児教室代とほぼ一緒です。
幼児教室は幼稚園に入園前に辞めるつもりなので、貯金額は変わりません。(ただ月謝以外に請求されたら貯金分は減りますね・・)
電化製品や家具は新しいものを買い換える予定はありません。
サイズが合わなくても、できるだけ今あるものを使用する予定です。
例えば今の月収で頭金などが貯まったとしてローンを組むとなると、
5,6万くらい余るようにローンを組めば余裕を持って生活できるのでしょうか?
そうですね、買うのはいつでも買えるので
子供が幼稚園卒園くらいに考えてもいいのかもしれないですね。
もっと貯金をしておけばよかった~と後悔しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、訳あって無職なのですが 最...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
医療ローンをつかい、200万ほど...
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
ケーズデンキのローンについて...
-
車をローンで買おうと思ってい...
-
日本政策金融公庫の国の教育ローン
-
車のローンについて教えてください
-
ローン滞納
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
-
ローン名義
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
ペアローン借り換えについて
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
風俗で働く理由
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
「のみに」「にのみ」
-
助けてください。大学の入学金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、訳あって無職なのですが 最...
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
ドスパラのローンの審査は障害...
-
彼女に水商売を辞めさせたいのです
-
急いで家を建てたことを後悔す...
-
生活保護でもローンを組めるの...
-
風俗嬢ですがローンの審査に落...
-
夫がバイクローンを組んでいた。
-
車のローンについて教えてください
-
住宅ローンの組み方・選び方
-
家を売って違う家を買うには住...
-
美容整形のローン 23歳、女性、...
-
ご自身が70代だとして、住宅ロ...
-
レッドバロンは高校生のローン...
-
結婚と同時に新築一戸建てを買う。
-
住宅ローン 本人が死亡した場...
-
20歳の子供を追い出す方法は? ...
-
車をローンで買おうと思ってい...
-
退職とローンについて
おすすめ情報