重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛車のフットランプに使用しているテープLEDが明るすぎると家族に怒られてしまいました。
そこで可変抵抗なるものの存在を知りそれを用いて消灯~調光したいと思っているのですが、可変抵抗器にも何種類もバリエーションがあり一体どれを選べばよいのやら・・・・
恥ずかしながら電気知識はサッパリ解からずオームの法則もどうにも理解できません。
適切なアドバイスとご解説を宜しくお願い致します。

ちなみにテープLEDは青45発、1発に対し5mA流れているモノとしか解かりません。

A 回答 (3件)

45*5mA=225mAを扱えるものは電力型巻線抵抗器と言うもので、そんなに安くない。

1200円ぐらい。
100円ぐらいの普通の可変抵抗器では燃えてしまう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
1200円ですとエーモン製品の調光器とほぼ変わりありませんね。
300円~500円くらいで適切な物を見込んでたのですが・・・

お礼日時:2009/04/05 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます。ですが私の知能レベルではご紹介していただいたサイト群の内容を理解する頃にはLED寿命が尽きてそうです。

お礼日時:2009/04/04 23:58

よく分からないのであればこれを使用するのが一番簡単かと。



参考URL:http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご紹介していただいたエーモン製品は存じておりましたがもっと安価な可変抵抗器で代用したいと思いまして。

お礼日時:2009/04/04 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!