
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
“Muito obrigado pelo carinho, afeto e com panheirismo.”
この文章の中の“panheirismo”という言葉の意味が分かりません。
com“panheirismo”では無く“companheirismo”だと思います。
companheiro(仲間)+ismo で仲間意識というより連帯感と意訳した方が
解かりやすいかな。
ご回答ありがとうございます。
ご回答いただきメールを見直してみると、
おっしゃる通りで“companheirismo”でした。
comとpanheirismoの間でちょうど行が変わっていたので見間違えていました。
それと、よろしければ教えていただきたいのですが、この文章の日本語訳は
“愛情と愛情と連帯感をありがとう”
ということでいいのでしょうか?
辞書で調べると、carinhoもafetoも愛情という意味なので、こんな日本語訳になってしまいますが、正しいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
あまり漢語を使って直訳すると感じが出なくなりますね。
carinhoもafetoも恋人、友人、知人にたいして女性が好んで使う言葉です。この文章だけでは分かりませんが、相手の方は非常に礼儀正しいのか、少し距離を置いているような感じがします。 或いはまだ初期段階なのかも。
「いつも僕と付き合ってやさしく親切にしてもらいとても感謝しています」
ご回答ありがとうございます。
それに、親切に日本語訳にまでしていただいて、本当にありがとうございます。
このメールが送られてくる前日に私が彼にバースデーカードを送ったので、それに対する返信のようなものだと思います。
前後の文章と組み合わせて読むと彼の言いたいことが分かるような気がします。(でも、私のポルトガル語力がまだまだなので、どこまで合っているかはわかりませんが・・・)
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>この文章の日本語訳は“愛情と愛情と連帯感をありがとう”
ということでいいのでしょうか?
>辞書で調べると、carinhoもafetoも愛情という意味なので、こんな日本語訳になってしまいますが、正しいでしょうか?
以前にも他の方から同じような質問が有りました。
日本語/ポルトガル語の辞書で調べた限りでは同意語として出てますが、ニュアンス的な違いが有ると思います。
ポルトガル語国語辞書で調べたところ、明らかに違いが感じ取れます。
afeto 又は afeicao(cにセヂル、aoのaにチルド)を愛情とするなら、
carinho は真心と言う解釈をお伝えしました。
ありがとうございます。
やっぱり辞書だけだと本当のニュアンスがわからないので、あまりピンとこない変な日本語訳になってしまいます。
ポルトガル語は勉強中なのですが、やっぱり外国語を理解するということはとても難しいなぁと実感しています。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- その他(動画サービス) ゲーム配信者です。 私が話した言葉を英語で翻訳文を載せたく、 「音声認識字幕ちゃん」をみつけ、 格闘 1 2022/12/08 09:48
- その他(言語学・言語) 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン スペシャル」の劇中劇オペラ「The Songstress Ari 1 2022/12/20 12:20
- その他(言語学・言語) ポルトガル語の翻訳で死亡届を依頼されたんですが、 1500円が相場だと言い張るんですが、 安すぎませ 2 2023/07/04 14:50
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 哲学 ラカン(哲学)について、至急。 1 2023/07/12 23:39
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
「こまめ」は「細目」?
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
バルデリ・バルデラってなに?
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「とおり」?「とうり」??
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「視点から見て」は日本語とし...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
擬似と疑似
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
「づつ」?「ずつ」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報