
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テプラは、第2水準の漢字までは扱えるはずです。
そして、「曠野」の「曠」は、「当用漢字」ですらありません。
従って、テプラで「曠」という文字を扱うことはできないのだと思われます。
「国語審議会報告」の中に、「同音の漢字による書きかえ」として、「曠野 → 広野」を例としてあげられています。
http://tuneari.fc2web.com/museum/douonkanji.htm
No.3
- 回答日時:
私はTEPRAを使ったことがありませんので具体的な方法は分かりませんが、No2さんの
回答を信じるなら扱えるはずです。
No2さんによれば第2水準の漢字は扱えるそうですが、「曠」の字はJIS第2水準に入っ
ています。
なお当用漢字やその後継の常用漢字は全て、JIS第2水準どころか第1水準に収まって
います。(ただし近々拡張予定の字は一部第2水準)
文字コード入力や区点入力などの機能はありませんか?
あれば「5905」か「9E44」で入力できるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/08 12:47
やってみましたが、出ませんでした。テプラの取説の漢字変換表を見直した所、「曠」の文字がありませんでした。お騒がせしてすみません。
ご解答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「基」と「元」の使い方
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
齋という漢字を口で説明するに...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
おすすめ情報