dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬にヤリイカを何度か釣りに行ったのですが
シーズンも終わってしまったようで、次の狙いを考えています(イカで)。
ネットで調べてもイカ釣りはアオリ情報ばかりでうまく情報が集まりません。

4月現在~それ以降で狙えるイカはなんでしょうか?
ヤリイカをエサ巻きエギで釣っていたので、仕掛けを流用して
出来ればエサ巻きエギで釣りたいですが・・・。

チラホラと、ジンドウイカ&スルメイカが検索にヒットしますが
今はシーズン中なのでしょうか?
場所は沼津です。

また、お奨めの仕掛けや釣る時のコツ(基本的なタナなど)も、
あったらお願いします。

A 回答 (3件)

GW前後、スルメイカをエギ(といっても、おっぱい針?)で釣ったことがあります。

私は船で、延べ竿を2本両手に持って釣っていましたが、防波堤でも同様のことをやっていました。船はライトですが、防波堤はカーバイトなどを使用していたと思います。

ちょうど、20cmくらいのが多ければ、100以上上がるそうです。私は40ほどでしたが、初めてにしては、大満足でした。時間は日没前後の1時間ちょっとの間でした。

おっぱい針が通じるか、わからないので説明を。エギの針に木や鹿の角などを巻きつけた、疑似餌です。市販のものは夜光性の樹脂のものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
カーバイトとは明かりのことですね。
海面を照らした方がいいのでしょうか。
釣果を聞いてカーバイト+おっぱい針も
選択肢に入れようと思います。
沼津の話しでしょうか・・?

お礼日時:2009/04/09 23:57

コウイカやスミイカの類はそちらでは釣れないですか?


仕掛けはアオリイカのエギの仕掛けそのまま使えます。
あまりしゃくらずに底をずる引きで釣れると思います。
釣れる時期は、数釣り、10月~1月。大型狙い、3月~5月。
ほぼあおりイカと同じですね。

大阪湾での話です。

では、良い釣りを・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んーあまり聞いたことないです。
逆に「コウイカが釣れてビックリ!」
という声は聞いたことあります。

お礼日時:2009/04/09 23:51

おはようございます。


場所にもよると思いますが、私の住んでいる鳴門(大阪湾近辺)では
5月に防波堤からスルメイカが狙えます。
シーズンは短いようで5月連休前後から1ヶ月くらいまでだそうです。
餌まきテーラやエギで狙う方が多いようで、群れに当たれば比較的
簡単に釣れるようです。時合いは日没前後が多いように思います。
私も去年から始めた初心者ですので、コツなどは分かりませんが、
ヤマシタ、ヨーヅリから餌巻きテーラ+棒浮きのセット仕掛けが出て
いるので、いつもこれにお世話になってます。

参考URL:http://o-fishing.com/surume.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大阪ではスルメは初夏なのですか。
私もテーラ+棒浮きは持っているので、他のイカで使えたらいいなと思ってます。
日没~夜で釣るつもりです。

お礼日時:2009/04/07 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!