dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを含め、いつも机に椅子の生活をしてきました。
ノートパソコンを購入するついでに、電気こたつも買おうかと考えています。暖かいそうですしね。
 ・インターネット、ワープロ、読書など座る使用方法になりそうです(ごろ寝も多くなるかも)   
 ・コタツは腰が痛くならないですか
 ・中年男性ですから身体が固いのですが大丈夫ですか
 ・座椅子の利用、座布団の利用はどうですか
 ・「これはいい!」という使用方法や、機種、座椅子がありましたら教えて下さい
まだまだ寒さが続きそうです。早くポカポカになりたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はい、今もこたつでパソコンです。


とっても良いですよ。椅子と違って足が温かいし、落ち着いてずっと座っていられるし、このせいで一日中だらだらとPCの前に座ってしまうので 逆にデスクトップに変えようかと思うくらいです。

うちは こたつに座椅子使用です。座椅子は幅の広いゆったりしたもので腰にクッションを当てています。このクッションは結構必需品で ないと腰が痛くなってきます。時々 当てる位置を変えるのです。

この座椅子で本を読んだりテレビも見て、ここに座っている事が多いです。
まず 座り心地の良い座椅子があればよいと思います。
それから座椅子とコタツのテーブルとの高さ関係も考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。5656464さんの姿が目に見える様です。 座椅子が大切ですか、意外と盲点でした。

お礼日時:2003/03/01 12:18

確かに暖かいですが、長時間になると腰は痛いし、姿勢は悪くなるし、肩もこりますよ。

(T_T)
今、椅子でPCが出来る環境が整っているのならそのまま椅子で続けられることをお勧めします。
ホットカーペットか足温器と一緒にひざ掛けを使うなどして足元を暖めたらいかがでしょう。
もしどうしてもコタツでということであれば、ヘッドレストの付いた体の曲線に合った座椅子を購入されてください。
座椅子に寄り掛かったままでPCを長時間使うのは無理ですので、座椅子の背は90度に立て、腰の部分にクッションを当てるなどして出来るだけ猫背にならないように姿勢を整えて使うようにしてください。
またはコタツに足は入れないで、男の方なら胡坐をかくなどして、なるべく背筋が伸びた状態で使えるようにしてください。
それでも長時間使うとかなり腰や肩には負担がかかりますよ。実感です。
椅子で慣れていらっしゃるならそのままの方がいいように私は思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りなんです。
全部をこたつにではなく、机の時間の20-30%位を、と今のところ考えています。
的確なご意見をありがとうございます。 

お礼日時:2003/03/01 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!