あなたの習慣について教えてください!!

 一般の婦人科に通って不妊検査を受けていました。片胞の卵管が詰まっていると分り、その他にも原因があったので不妊専門の医院に転院しました。そちらの先生から卵環境下卵管形成術を提案して頂いて、私としてはぜひ受けたいと思うのですが実際の受けられた方や、何かご存知の方がいらっしゃればお教えください。色々自分なりに調べてはみましたが、経験談が見つけられませんでした。(探し方が悪かったのかもしれませんが)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

卵管形成術(FTカテーテル法)を行っている病院自体がまだ少ない様ですね。


私は去年11月に卵管形成術しました。
私の場合、左卵管閉塞で治療をはじめて2年左卵巣しか反応せずAIHでも成果がなかったので先生に勧められました。
軽い全身麻酔をします(病院によっては局部麻酔の所もあるみたいです)
時間は1時間半ほどでしょうか・・
かなり痛みがありました。冷や汗が出るほどです。
ごめんなさい。怖がらせるつもりではないんですけど、痛みはなかったと言う人もいるので個人差があると思いますが、私の場合は物凄い苦痛でした。
その後、期待して挑んだAIHも2回成果は上がらず・・
本当に開通してるのかも不明。
卵管造影すれば明確になるのでしょうけどね・・
卵管閉塞と言われ腹腔鏡手術を受けた方で、詰まっていなかったと言う人もいるので卵管造影だけではわからないものだと思いますよ?
術後はピクリとも反応を示さなかった右卵巣が機能しはじめ皮肉にも左側の排卵にならないので成果があるのかどうかもわからないです。
両方からの排卵がある場合、卵管形成術よりも子宮や卵管、卵巣まで確認できる腹腔鏡の方がいいのではと個人的に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。貴重なお話しを聞かせていただきました。
お疲れ様でした。falsettoさんにとってはずい分苦痛だったんですね。
少しケースが似てるなと思ったのですが、私もAIHしているです。前の病院では閉塞してる側からの排卵でもAIHした方がいいと聞いて、少し抵抗を感じて相談する為に違う病院に行ってみたところ、今回の話となったんです。
卵管鏡は外来でできるとの説明を聞いてかなり意気込んでしまった感があります。腹腔鏡だと入院が必要なので、仕事が何日も休めなくあまり考えていませんでした。よく考えてみようと思います。
ところで、処置後に卵管造影をして確認はしないのですね。。。

お礼日時:2003/03/02 11:12

処置が異なるとのことで補足をしたいと思います。


私の受けた処置は基本的に同じ物と思われます。ただ、その医院の先生が造影剤の通過の有無と内部撮影をされたのです。(片方だけでなく両方確認されてました。)
使う器具も子宮卵管用の内視鏡でしたし、手術の経過も同様です。
術後にレントゲン撮影を当日と翌日に行いました。パルーンは使用してなかったようですが・・私の場合必要が無かったみたいです。
この方法ですと、内部も写真で確認出来、レントゲンでも通過確認出来ましたから合理的でした。

先生の専門分野ですので、手術の正式名と方法はご確認下さい。微妙に名前が違うことがあります。私の担当医院も間違えたりしていましたから。
内視鏡を使用しているので、選択式頚官造影検査ではなく、マイクロサージェリーと呼ばれるものと思われます。それが卵管鏡下形成手術と言われているのでは?先生に確認される時にご参考までに追記しました。
受けた私もうろ覚えなので、素人判断だけはされないようにお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度もありがとうございました。
病院に行くまでかなり時間がありますので、それまでに質問事項を整理しておきます。御回答頂いたお陰で自分の知らなさを実感しました。本当に勉強になりました。
どちらの回答にも、お礼したいのですが回答して頂いた順にポイントを付けさせてもらいました。

お礼日時:2003/03/06 09:14

「卵管鏡下卵管形成術」と思われますが、内視鏡(かなり細い)を膣から入れて造影剤を注入広げる手術でしょうか?麻酔を使っての手術で実際通っているのか撮影もします。



去年7月にその手術を受けました。私は造影では片方が詰まっているようでしたが、通過しやすい方に液が流れるとのことでその方法をしました。
一部保険適用だったと思います。予約で半日かかりました。
麻酔は点滴で痛みは軽減されますが、動けないので術後3時間ほど安静でした。人によりますが、痛みはあります。(造影撮影に比べれば全然平気)
術後痛んだりしたら必ず診察を受けましょう。
私の場合事前説明をしっかりして頂きましたし、不明な点はメモなどで質問してお互い理解してから受ける決心をしました。受ける前に病院でよく説明を聞くことです。

気をつけることは、当日の用意(下着など)と心構え(飲食等の制限)、帰るときのお迎えが必要か一人で帰れる交通手段、術後の不安な症状が出た場合の受診などでしょうか。リスクが少ないから安易に受けることだけは、お勧め出来ません。自分の体の事ですから、少々しつこくても疑問や不安は当事者同士よく話し合う事です。特に医療スタッフの多い所は手術をされる先生が診察された先生で無い場合もあり、予約確認で違う事を言われるからです。

不妊治療は原因不明で悩むものです。良い結果が出られる事をお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。パンフレットによると、細い内視鏡を内臓した細いカテーテルを子宮に挿入して、カテーテルのバルーンを膨らまして卵管の中へ進め、詰まった部分を広げるとなっています。造影剤は使わなようですので、その点ではpetit-angeさんの受けられた処置と異なるようです。
ご指摘の通り、処置をされるのは担当医の先生ご本人ではありません。不安な部分をクリアにしてから受けたいと思います。

気を付ける事まで教えて頂き非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 23:31

一応、卵管は通っているので半年後あたりに卵管造影は必要かと思いますが、当分は詰まる可能性は低いとおっしゃっていました。


そうですね、腹腔鏡になれば入院が必要ですね。
腹腔鏡と卵管形成術は金額があまり変わらないと思います。
先生と相談してゆっくり決められた方がいいですね。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございました。今は卵巣が腫れていてお休みしています。次の周期にまた卵管造影から始めます。時間はかなりありますので、仕事の事抜きで自分の体を1番に考えようと思いました。
不妊の検査と聞くと周りの人が経験もなく、「あれって痛いやろ」と無責任に発言し嫌な思いをしていますが、経験者の方から聞く事ができて本当に心強かったです。
falsettoさん、いい結果が現れますように!!

お礼日時:2003/03/04 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!