dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様こんにちわ。

今年の桜で、普段やっていないこと「桜吹雪」の撮影に挑戦したいのですが、露出、シャッタースピードなど知っている方いましたら教えていただけないでしょうか?

多忙の中、大変恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

そうですね、決まり事なんてありません。



どういう風な写真にしたいかというイメージが重要。

舞い散る花びらを止めたいのなら高速シャッターを使えばいいし、流したいのなら低速シャッターになるようにすれば良いだけ。

青空を強調したいのならPLフィルターが有効だし、絞っても思うように低速シャッターにならないのならNDフィルターが有効です。この二つを併用するのもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、皆さんわかりやすい説明で、どなたの回答を見てもどなたに「良回答」をつけていいかわからないくらいです…

多忙の中、わかりやすい説明を僕のような未熟者に親身になっていただきましてありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2009/04/11 10:13

基本的には望遠。


背景は暗いものにしないと目立ちません。
動きはわりと速いので、125分の1でもブレるかな?という感じですね。
どちらかというと「ビデオ向き」な被写体で、難しいとは思いますが挑戦してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、皆さんわかりやすい説明で、どなたの回答を見てもどなたに「良回答」をつけていいかわからないくらいです…

多忙の中、わかりやすい説明を僕のような未熟者に親身になっていただきましてありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2009/04/11 10:12

シャッタースピードを色々変えて撮ってください。



○○って決まりはありませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、皆さんわかりやすい説明で、どなたの回答を見てもどなたに「良回答」をつけていいかわからないくらいです…

多忙の中、わかりやすい説明を僕のような未熟者に親身になっていただきましてありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2009/04/11 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!