
いつも大変お世話になっております。
新年早々より、ご質問させて頂く事をお許しください。
2008年、あけましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願い申し上げます。
早速ですが、質問の本題に移らせて頂いても宜しいでしょうか。
去年の秋口に中古でEOS 20Dを購入したものなんですが、今年に入り、カメラにはシャッター耐用回数があることを初めて知りました。
カメラ付属の取扱説明書やインターネット等でEOS20Dのシャッター耐用回数を調べてはいるのですが、なかなかうまく耐用回数についてヒットしません。
20Dの耐用回数について御存知の方いらっしゃいますでしょうか。
また、下記項目についても御存知の方いらっしゃいましたら、御教授頂きたく思います。
1.シャッター耐用回数はカメラ本体からでも確認可能でしょうか。
2.シャッター耐用回数を超えるとどうなってしまうのでしょうか。
(新しいものへの買え時またはメーカーへの依頼等必要なのでしょうか。)
以上、上記3点につきまして、よろしくお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1、については、サービスセンターで確認してもらう必要があります。
2、シャッターユニットは、5万回と言われていますが、7-8万回程度が限界のようです。
所有している20Dは、現在7万程ですが、特に異常はでていません。
ただ、ミラーを上下させる駆動ユニットの寿命が7-8万回程度といわれています。
この部分の音が変わってきているので、そろそろ寿命のようです。
修理費は、シャッターユニット交換だけですと、
部品3000円+技術費12000円=15000円+消費税
ミラー駆動ユニット交換は、
部品17265+技術費12000円=29265円+消費税
同時に修理をしても、別々に技術費がかかるそうです。
下記URLの過去ログにでています。
参考URL:http://kakaku.com/item/00500210709/
返事が遅くなりました。お許しください。
早速のご回答、感謝いたします。
友人の使用している、初代Kissデジタルの耐用回数が5万回と友人より聞いていたため、きっと自分の持つ20Dも5万回程度だろうとは予想しておりましたが、調べても出てこないため確信が持てませんでした。
下記にも記載させていただきましたが、特に連写機能を使うような撮影は普段行っていない為、シャッター部への負担は少ないものと考えております。
それでも近いうちにメーカーへ依頼し、確認することが必要になるかと思いました。
また、添付していただいたURLや修理費用等の価格が具体的でわかりやすく、とても参考になりました。
ありがとうございました。大変助かりました。
No.3
- 回答日時:
Canonの中級デジタル一眼のシャッター耐用回数は公表されていません。
カメラ本体で確認することも出来ません。おおよそ耐用回数は5万ショット以上だったはずですが、公表されていないので保証されているわけではありません。
耐用回数を超えるとどうなるかはケースバイケース。フォーカルプレーンシャッターのシャッター幕が四散したという話も聞きますが、1Dのような高速連写機の場合です。
シャッターが切れなかったり高速シャッターにしても低速だったり露出が極端に狂うのかもしれません。
その場合はメーカー修理です。費用はどのくらいかわかりませんが1万+作業量と言うところでしょうか。
私もEOS 20Dを発売直後から使用しており、かなり撮影していますが今のところ問題ありません。
撮影した写真は9割以上がRAWで、EOS 10D/20D/1D MarkIINで撮影割合は3:4:3。DVD-Rで50枚の枚数になります。
因みに、EOS 1D/1DsシリーズだとExifの中にトータルショット数がありますが、KissD/KissDN/KissDX/10D/20D/20Da/30D/40Dではメーカーへ依頼すれば調べてもらえます。センサークリーニングのついでにと言うのが一番良いかもしれません。
返事が遅れました。お許しください。
早速のご回答、ありがとうございます。
普段の撮影においては、風景撮影のみなので、ドライブモード等の連写機能を使用する場面は殆どありません。
それを考えると、今回頂戴したアドバイスを踏まえ、シャッターユニット及び、ミラー部分への負担は少ないものと考えております。
ただ、購入したモデルが中古品のため、前回使われていた方が、何回シャッターを切っているかが不明なため、そこは唯一の不安要素ではあります。
一個人で難しいとのコト。
やはり、メーカー依頼の方法をとり、確認したいと思います。
わかりやすく御丁寧な御解説をありがようございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 一眼レフカメラ 電子シャッターに慣れない 3 2023/01/24 18:42
- その他(住宅・住まい) 展示会什器の耐久性はどのように判断するのでしょうか? 3 2022/03/24 16:51
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 確定申告 住宅ローン控除の適用可否について 3 2022/12/05 17:48
- ふるさと納税 令和4年住宅ローン減税の適用要件緩和について 1 2023/03/03 21:30
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジタル一眼レフカメラのシャ...
-
オリンパスペンE-PL9の本体保存
-
SONY,Cyber-shotDSC-P10について
-
連射について
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
iSafe Proのアプリについて。
-
デジカメの液晶画面が暗くなる...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
スマホでシャッターをきれる デ...
-
外部スイッチでシャッターをき...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
一眼レフ撮影画像の上端の一部...
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
iPhone13を使っています。 純正...
-
【RICOH】THETAのような安価で...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
iSafe Proのアプリについて。
-
デジタルカメラの故障 カシオE...
-
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
IXY DIGITAL Lの撮影時画面が...
-
デジタルカメラのシャッター音...
-
カメラのシャッターは何故「切...
-
連射について
-
カメラのシャッター音を消す方法
-
シャッター
-
彩雲をきれいに写したい
-
デジカメの液晶画面が暗くなる...
-
デジカメの改造について。
-
デジタル一眼レフ シャッター...
-
レンズを明るい被写体に向ける...
おすすめ情報